コーディネート
2012年 02月 06日
とのことなので 万博のABCハウジング千里住宅公園へGo!
うちの家も担当してくださった
さつまホームのインテリアコーディネーター 『N田さん』(すぐ分かるやん)
のコーディネートであります
N田さんは本当に素晴らしいコーディネーターさんなのであります
私の、細かい細かい要望にすべて答えて下さり
予算オーバーで泣く泣く諦めざるを得ない場合でも
それに代わる予算にあった素晴らしい提案もしてくださったり...
私もインテリアコーディネーターのはしくれなのですが…(汗)
でも、インテリアコーディネーターとはこのような
方のことをいうんだと・・・・・・プロです
尊敬申し上げております
まずは家事室のこの観音開きの窓
私の家事室にも欲しかったこの窓
うちの家を建てた時はまだサッシは木製の物を使えなかったので(涙)
観音開きの白いサッシとなりました
イメージ通り、いやさらにその上をいくこの窓
このガラス使い、取っ手 Goooooo!であります


以前は男らしい(笑)アイアンだったのが やさしい雰囲気のアンティーク調に変身

存在感のある照明


ミルクガラスの可愛い照明

ダイニングにはまたまた存在感のある素敵な照明

こちらトイレ トイレとは思えないほど素敵
かわいらしいモザイクタイル

んー素敵

ペーパーフォルダーもこんなに素敵

やっぱり、はずしてはいけませんよね N田さんのこのガラスブロック使い
インテリアのアクセントにもなりますが
夜 在室しているのか…起きているのか…が
外から電気がついていると分かるのです
うちは 洗面室 個室に使ってます
夜は、中の灯りがきらきらしてきれいなんですよ


これはトイレのドア
N田さんの考えられたドアスコープというか…
ガラス製の箸置きをドアに埋め込んであります
これまた、在室していると灯りがこぼれます
うちは、風水では浄化作用があると言われる水晶をはめ込みました
また紹介します

アンティークな家具 社長さんが選ばれたそうです 欲しい!

和室の前には サンゴと御影石 んーこれぞ無添加住宅であります(笑)

玄関ドアのガラスブロックは透明とくもりガラス両方使い

アンティーク調のドア取っ手 いい感じ~

お庭はうちも施工して頂いた北ガーデンプロデュースさん作
娘はこのブランコにはまってました^^


N田さんの考えられるコーディネートは
見た目だけではなく
使う側にとって とても使いやすく便利さも
兼ね備えたコーディネートなのであります
日々 心うきうきする提案があるのです
私と娘がシックハウス症候群で
ご縁あってさつまホームさんに家を建てて頂きました
N田さんはもちろん、さつまホームの皆さん 大工さん
本当に素晴らしいです
ABC住宅展示場にはもう1軒さつまホームさんのモデルハウスがあるんですよ…
こちらもすごくステキです!
また紹介します^^
さつまホームさんの回し者ではありませんよ(笑)
へへっ 建築 インテリア 大好きなのであります(笑)