スカビオサ と 蓄熱暖房
2012年 03月 09日
スカビオサには色々な種類があるらしい
Cute !!!


*****************************************************
今朝は小雨 寒い
昨日の朝も、寒い(-_-;)と思っていたら
日中は思いのほか暖かかった
今日はどうだろう...
娘が 一昨日の夜発熱
朝には平熱にもどったけれど
念のため病院へ行って 学校欠席
午前中 「回復した!」 と思っていたのに
午後から どんどん熱が上がってきて
えっまたインフルエンザ?
再度病院へ…インフルエンザじゃなかった
ほっ
どうも胃腸風邪のよう
娘がしんどいと 私も力が出ない(T_T)
ネガティブになる.....
*****************************************************
こちら STIEBEL の蓄熱暖房

化学物質やらカビやら...etc に 弱い私
やっかいだ
冬場の暖房にも気を揉んでいた
石油ファンヒーター等の燃焼させる暖房を使うと
体のあちこちに色んな症状が出て調子が悪くなる
かと言ってエアコンだと乾燥するし
フィルターのカビにも反応してしまう
施工してもらった 無添加住宅のさつまホームさんに
薦めてもらって知った暖房
この中には 300Kg のレンガが入っていて
それを安い深夜電力の間にどんどん温め蓄熱する
朝になったら、熱を放出し始める
とても安い電気料金で24時間暖かい!
空気も汚れず 乾燥もない
輻射熱なので やわらかな暖かさ
重いので、床の補強やら本体等の設備投資には結構かかるけど
色々なものに反応してしまうやっかいな私にとっては
とてもありがたい 暖房
直接体をくっつけても大丈夫な暖かさなので
背中をくっつけたまんま離れられない(笑)
(やけど注意!という警告が書かれてあるから注意は必要のよう)
暖房はほかに要らない
日中ここで作業できるように
小さなちゃぶ台のような机を購入...^^;
夏は使わないのに
重くて デカい(幅約150cm 高さ約60cm)ので
据え置きなのが
短所ではあるけど...
他の人にはあまり理解してもらえなくて
化学物質等に反応して辛くて苦しい思いをしている
私と同じような人の参考になればいいな.....