無添加みそづくり♪

日曜日に 毎年参加させて頂いている さつまホームさんの

『自分で作る!無添加みそづくり』がありましたが


その日は 万博のガレージセールと重なったため参加できませんでした


がっ! ありがたいことに 材料を取り置いて頂けるとのことで

ガレージセールの後 いただいてきました

お豆は煮て頂いています これが一番大変な工程ですよね💦

8時間もかけて煮て頂いたもの...

おんぶにだっこで 自分で作ったと言えるのか?( *´艸`)

なのですが 本当に美味しいお豆で 毎年甘えています<(_ _)> 
無添加みそづくり♪_d0249193_21312596.jpg


今年で4回目ですが 「秋田流(無添加住宅 開発者 秋田氏)みその作り方」

が書かれた紙も いただいてきました

改めて 見てみると

① まず、手を洗わないでください。汚れているなら水洗い程度で。
  手についている菌を活用します!

② 大豆をつぶしていきます。最初はマッシャーでもOK。
  程よくつぶれたら、麴と混ぜ合わせます。
   ・
   ・ 
   ・

と書かれてあります


まず、手を洗わないでください。』 (笑)


そうなんです 秋田さん流味噌づくりは 素手のまんま しかも

使う道具も味噌樽も 煮沸消毒はしなくて良いのです

というのも 上のさつまホームさんのブログにもあるように

漆喰壁のおかげで 酵母菌がいきいきと働き 悪い菌が繁殖しにくくし

手についている乳酸菌を活用して味噌ができるらしいのです

毎年 半信半疑 ドキドキしながら開いて見るのですが

ほっとんど カビは発生しません


漆喰壁 恐るべし!すごい力を持っているようです(;・∀・)


昔から酒蔵 醤油蔵 味噌蔵で漆喰壁が使われているのも その

酵母菌がいきいきと働き 悪い菌が繁殖しにくくなるという

作用を利用しているかららしいです



私と娘が化学物質に過敏で すがる思いでたどり着いた無添加の漆喰壁に 

棚からぼたもち的な^^こんな思いもよらない効果があるとは...



私のようなズボラ人間にはありがたい とっても楽ちんな

味噌作りです^^




素手で豆をつぶして 麹と混ぜ合わせ 豆の煮汁で柔らかさを調整し

できた重量から塩の量を計算し 混ぜて 表面を平らにし
無添加みそづくり♪_d0249193_21313310.jpg

ひとつかみ残しておいた塩を表面にまぶして
無添加みそづくり♪_d0249193_21313524.jpg

さらしで覆って 
無添加みそづくり♪_d0249193_21340786.jpg

内蓋と重石をのせて
無添加みそづくり♪_d0249193_22212072.jpg

埃が入らないよう さらしで蓋をして完成!

あとは月に一回蓋を開けて 布の表面に付着した白い産膜酵母を取り除けば
無添加みそづくり♪_d0249193_22215096.jpg

秋には出来上がります


今年の出来はどんなかな?! 楽しみです♪




ブログ村テーマ
保存食

ブログ村テーマ
自慢の自家製モノ!


ブログ村テーマ
丁寧な暮らし


トラコミュ
日常の小さなできごとを愛する生活





+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*






訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております



どちらかひとつ クリックしていただけると嬉しいです!

どうぞよろしくお願いします
        ↓     
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
にほんブログ村




にほんブログ村



こんなつたないブログですが
応援していただき
本当に本当に感謝です

ありがとうございます



今日も一日丁寧に!


暮らしの中の 小さな喜び しあわせ 楽しいこといっぱい♪

見すごしちゃもったいない!













名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kokoroyasuragu | 2017-03-28 23:18 | 作る | Comments(0)

衣食住+作+遊、暮らしの中の小さなよろこび、幸せさがし


by Sii*
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30