骨董市で見つけてきた『ガラス』その6♪
2018年 09月 24日
かなり久し振りの 勝手にシリーズ化した
「骨董市で見つけてきたガラス」です!
今日の
「骨董市で見つけてきたもの」は
お初天神さんの骨董市で見つけてきた器


花形台部分にほこりが溜まっていたのを
取り除き 曇ったガラスも綺麗に洗ったら
ピカピカになりました^^
大きさは
高さ 約7cm 台の直径 約3.5cm 口の直径 約4cm
の小さなガラスの器
この器について
またまた調べてみました
今回は手掛かりとなる 印字などが無かったので
なかなか検索に引っかからなかったのですが
色んなワードを組み合わせていったら
形と大きさがほとんど同じものがいくつか
見つかりましたヾ(*´∀`*)ノ
そちらによると
リキュールグラス(リキュール杯)
年代は明治後期から大正時代の和ガラス
台の部分はプレスガラスで
その上の部分は吹きガラス
らしいです
私が調べた限りでは
このグラス 製造されて100年経過したもの
だとしたら アンティークと言えそうです^^
定かではありませんが...(#^^#)
ただただ可愛くて いいなぁと
見つけてきたガラスの器
へぇ~って感じです(笑)
微妙に歪んでいるところが
あったかい手作り感たっぷりで
さらに愛着がわくところ(´∀`艸)♡
買ったお店の店主さん(女性の方)との
おしゃべりも楽しかったなぁ...
買った後で聞いた話
このグラスをとても気に入って仕入れたそうで
「ほんとはね お気に入りやったから
売れなくてもいいと思っててん」と
(ほんとに可愛いから うん 何となく分かる気がした)
朝から手に取る人が多かったけど
値引き交渉されても
値引きしてまで売ろうと思ってなかったらしい^^
でも ずーっと眺めていた私の視線に
可愛い可愛い!好き好き!光線を感じてもらえたのか(笑)?!
いつまで見てるの?と見るに見かねたのか?!
「可愛いやろ~」と話しかけて来てくださって(*^^)♡
前回紹介させてもらった インク瓶と一緒に購入で
かなりお安くしてもらえました
店主さん ステンドグラスの作家さんをされていたそうで
(今もされているのかな?)
作品が某有名ホテルにあることや
私もステンドグラスに興味があって
過去に教室に通った話等々
ガラスが好きという話から
おしゃべりがどんどん広がって...^^
興味深い楽しいお話を色々と聞かせて頂きました
また行きたいお店です♪
この記事を書くのに 色々調べていたら
ネットに出ていた価格の約五分の一ほどで
頂けていたのが分かりました(・・)!ワオッ 良心的!
楽しいおしゃべりだけではなく
これも骨董市の醍醐味(((o(*゚▽゚*)o)))
また行きたいなぁ~♪
実は このグラス
以前の記事にちょこっと登場させてました!
ぼやけ過ぎて絶対に分からない(笑)( *´艸`)

はい 山帰来の実を入れたこちらでした!

↓こちらの記事です♪
このように花器として使っても良し
元々の食器として使っても良しと
思っています
一緒に購入したインク瓶の記事はこちらです↓
こちらにも 興味深い記事
たくさん集まってきていますよ~♪
↓
にほんブログ村テーマ
蚤の市・古いもの
*古いものに囲まれた暮らし*
レトロでかわいい古道具♪
心地よい癒しの暮らし
日常の小さなできごとを愛する生活
暮らしを楽しむ
長くなってしまいましたが
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました<(_ _)>
訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております
下のバナーのどちらかをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^
遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓


応援ありがとうございます(*^^*)

リキュールグラスということは小さめで可愛い大きさですね。
こんにちは~!
ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ
台の厚めの断面がザクっとプレスしただけのような無骨
な感じも、上から見ると花形という可愛らしさも
気に入ってます!
いつもうっとりするほど素敵な器をお使いのsyunさんに、
素敵って言って頂けてとっても嬉しいです♡
コメントありがとうございました<(_ _)>
6月の地震で実家から持って来ていた台付のレトロなグラスが3分の2滅 笑
装飾的な厚みのある台付きのグラス・・素敵です
骨董屋さんも本当に気に入ってくれたお客さんには
末永く可愛がってもらえるのがわかっているから
喜んで渡したくなるのでしょうね(里子に出すみたいに)
こんな感じのワイングラスがあれば と思うのですが100均にはない 爆
気長に探すことにしました(*´∇`*)
こんばんは~!
共感して頂けてとっても嬉しいですっヾ(*´∀`*)ノ
うわぁぁぁぁ (*_*)!
大切なグラス、そんなに割れてしまったんですか。
ショックですね(/ω\)
分かります!
100均、侮れないけど、好みにピタッと合う
装飾のあるものとは、なかなか出合えないですよね^^;
早く素敵なグラスに出合えますように...。
焼き上がったレース柄のお皿、白も黒もとっても素敵ですね!
次はどんな作品かなぁと、焼き上がりを
毎回楽しみに拝見しています^^
luxanさん、とっても器用でいらっしゃるから
ガラスのもの(グラス)も作れてしまえそうっ...( *´艸`)
コメントありがとうございました<(_ _)>