箸置き収納の見直し♪ と お弁当
2018年 11月 05日
娘のお弁当

*おいなりさん 大葉
*鮭の甘酒塩麹の漬け焼き すだち
*紫大根の甘酢漬け
*ささみフライ
*かぼちゃサラダ
*パプリカの甘酢漬け
*茄子の肉味噌かけ
H子さんのまねっこの
「鮭の甘酒塩麹漬け」!
塩麹だけでも美味しいけど
甘麹をプラスしたら
醸されて ふっくら しっとり
旨味たっぷり 美味しゅうございました<(_ _)>
にほんブログ村テーマ
お弁当、おにぎり
毎日のお弁当&夕ごはん
* いろんなお弁当 *
箸置き収納の見直し♪
箸置きを入れていた引き出しを見直しました!
Before
↓
今まで箸置きを収納していた引き出しは
深さが とても浅い引き出しで
きれいに並んでいると開け閉めもスムーズだし
取り出しやすかったのですが
少しでも 並べ方が悪いと
奥のストッパーに引っかかって
ガチャガチャしてしまう(>_<)
急いでいる時とか そうなると面倒くさい(苦笑)
なので 今まで入れていた箸置きの引き出しと
それよりちょっと深めの
カトラリーを入れている引き出しを入れ替えました
これまでの方には縦にもともと仕切りがあったのですが
カトラリーを入れていた方には 仕切りが無かったので
仕切りのあるケースを入れることにして
あれこれ探しました
無印のアクリルケースも候補に挙げていたのですが
仕切り板を動かせないのは ちょっと不便かな?
もう少し細かい仕切りのものはないかな?
...と思案していたところに
セリアで良いもの発見♪
セパレートボックス!MサイズとSサイズです
(↓は 元の画像を撮り忘れて 下の部分を取り外した後の蓋のみの画像です)

高さもちょうど良く 仕切り板も動かせる!
ぴったり収まりました
もう全然引っかかりません!
見やすい 取り出しやすい^^
After
↓

使っていない仕切り板は また使えるように

こちらに保管

整理収納 お片付けの記事は
こちらにも♪
↓
にほんブログ村
収納・片付け
整理整頓・お片づけ♪
100円shop*セリア(Seria)
心地よい癒しの暮らし
日常の小さなできごとを愛する生活
暮らしを楽しむ
暮らしごと。
訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております
下のバナーのどちらかをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^
遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。
↓

応援ありがとうございます(*^^*)
いつも箸置きかわいいな~と思って見ていたけれど
こんなに種類があるなんて圧巻です。
これは食卓が楽しくなりますね。
おはようございま~す♪
好きで、ついつい増えてしまいました^^;
良いなぁと思ったもの、100均の物から、作家さんのも少々^^
作家さんの作品はとっても高価なものが多いんですけど、
箸置きなら、手が出るお値段!
そうそう、骨董市でも破格でGetしました。
今日はどれにしようかなぁ~と選ぶ時間は楽しくて...
とっても些細な楽しみなんですけど、
毎日のごはん作りやお弁当作りを楽しもう!という
モチベーションにちょっとだけ(笑)繋がっているような気がします^^
コメントありがとうございました<(_ _)>