作り置きのおかず と お弁当



娘のお弁当


作り置きのおかず と お弁当_d0249193_22125353.jpg

*おいなりさん(五目寿司)
*パプリカのちりめん山椒炒め
*スライスハム巻き玉子焼き
*かぼちゃの煮物
*お豆の煮物(ひじき 油揚げ にんじん)
*ひとくちカツ
*紫大根の甘酢漬け
*大葉 ブロッコリー



下の↓ 作り置きをあれこれ詰めてます♪


月曜日ですね^^
さあ 11月最後の週 今週も頑張りましょう♪



にほんブログ村テーマ

お弁当、おにぎり


毎日のお弁当&夕ごはん


* いろんなお弁当 *





+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*




作り置きのおかず


作り置きのおかず と お弁当_d0249193_22134084.jpg

*紫大根の甘酢漬け
*お豆の煮物
(ひじき 油揚げ)
*かぼちゃの煮物
*茹でカリフラワー
*ししゃもの南蛮漬け(玉ねぎ パプリカ)
*ちりめん山椒
*パプリカの甘酢漬け
*白菜と鶏肉の煮びたし
*食パン
冷凍保存用
*豚カツ
作り置きのおかず と お弁当_d0249193_22133118.jpg

*おでん
またまた なっくんママさんに教えて頂いた
ちくわウインナー!と
大根 じゃがいも 鶏肉 玉子
こんにゃく 豆腐 薄揚げ ごぼ天




あまり彩の良くない作り置き(^▽^;)

画像に映ってませんが
取りあえずあるもので作ったので💦
足りなかった
お豆の煮物の人参と
ししゃもの南蛮漬けのピーマンを
買ってきて作り足しました( *´艸`)

上のお弁当の お豆の煮物の中には
にんじん入ってまーす(^^)/




ブログ村テーマ
常備菜や作りおき


常備菜


丁寧な暮らし


料理、クッキング


暮らしを楽しむ


すこしいいこと。うれしいきもち。





+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*




訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております

下のバナーのどちらかをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^

遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓
 

お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。





応援ありがとうございます(^^)







「くらし部門」に応募します

Commented by t_hcmoto at 2018-11-27 15:20
いつも「作り置き」に見惚れています。

リンクお借りしました。ありがとうございます。
Commented by kokoroyasuragu at 2018-11-27 16:39
登志子さん
こんにちは~!

ひゃぁ~、リンクありがとうございます。
嬉し恥ずかしです(#^^#)
早速お邪魔させて頂きます<(_ _)>
Commented by chiwari-yuki-y2 at 2018-11-27 20:29
作り置きって、パンまで焼いているんですね!すごいな~
そういえば、sii*さんは、「お豆の煮もの」って言いますよね。
わたしだと「ひじき煮」なのだけど、これって地域の差かな…
ちりめん山椒があるのも、関西らしいです。
実は、ほぼ好き嫌いのないナオキ、山椒が苦手なんです。
京都に部屋を借りていた時(わたしだけ)、そこへ来たナオキとスーパーへ行き、
山椒が枝ごとどーんと売られているのを見て、呻いていました(笑)
以前はらっきょうも苦手だったのですが、おいしいらっきょう食べてから好きになったので、
山椒も、これから好きになる可能性あるかな~^m^
Commented by kokoroyasuragu at 2018-11-27 23:11
yukiさん
こんばんは~♪

パンは 作り置きができた頃に
焼き上がったんで一緒に写しました^^
「お豆の煮物」という呼び名は、私がここで勝手に使ってます(^▽^;)
皆さんどう呼ばれているのかなぁ?
実際うちでは「お豆さんの炊いたん」とか言ってます(^^)/
お豆がメインの時は「お豆の煮物」で
ひじきがメインの時は「ひじきの煮物」って
投稿しています^^; とっても適当~( *´艸`)

ナオキさん、山椒が苦手なのですね。
私も山椒の実しごとをした初めての年は、水にさらす時間が
短すぎたのか、しびれるほど辛くてどうしても食べられませんでしたが、
次の年、かなり時間をかけてさらしたら好みの辛さになって
料理に使っても美味しく頂けるようになりました。
いつか、ナオキさんも好きになられるといいですね~^^

コメントありがとうございました<(_ _)>
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kokoroyasuragu | 2018-11-26 22:58 | 作る | Comments(4)

衣食住+作+遊、暮らしの中の小さなよろこび、幸せさがし


by Sii*
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31