お弁当 と 家事室に『月桃』を飾る と 少しずつクリスマス♪



娘のお弁当


お弁当 と 家事室に『月桃』を飾る と 少しずつクリスマス♪_d0249193_15120166.jpg

*鮭の甘麹、塩麹漬け焼き
*ほうれん草巻き玉子焼き
*かぼちゃサラダの赤大根の甘酢漬け巻き
*ひじき煮(にんじん、れんこん)
*れんこんのはさみ焼き
*にんじんのナムル
*パプリカの甘酢漬け
*大葉
*五色花むすびの混ぜごはん



あらっ
かぼちゃサラダを巻いた赤大根がスライスハムに見える(笑)



にほんブログ村テーマ
お弁当、おにぎり


毎日のお弁当&夕ごはん


* いろんなお弁当 *





+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*




月桃の実


お弁当 と 家事室に『月桃』を飾る と 少しずつクリスマス♪_d0249193_14493221.jpg

『月桃』という植物 知りませんでした
沖縄の山野に群生するショウガ科の植物らしいです

実がとても可愛くて
ドライにしてリースやスワッグに使われているのを見ても
とても素敵.。*゚・*:.。.:+:*・゜


茎が緑の間は花瓶に生けていましたが
茶色になったので ドライで楽しみます(^^)/
お弁当 と 家事室に『月桃』を飾る と 少しずつクリスマス♪_d0249193_14493765.jpg

家事室のウォールハンガーにそのまま引っ掛けてみました
(ハンドメイドの材料や道具 イベント用什器等で ごちゃついてますが^^;)
お弁当 と 家事室に『月桃』を飾る と 少しずつクリスマス♪_d0249193_14485428.jpg

飾っている途中に 種がいくつかポロっと取れたので
植えてみようかと思っています^^
花も見てみたいなぁ~*˘◡˘*


そうそう 以前紹介させて頂いた
京サクラ印絹カード巻きケース(ケース棚)
は このミシン台の下です!
縫物の材料や道具を入れた小引き出しや
什器等も置いてます

お弁当 と 家事室に『月桃』を飾る と 少しずつクリスマス♪_d0249193_22474139.jpg


骨董市でGetのケース棚の記事はこちらです




にほんブログ村テーマ
心地よい癒しの暮らし


日常の小さなできごとを愛する生活


暮らしを楽しむ


花や緑に癒されて


自分らしく・・ナチュラルがある暮らし


*古いものに囲まれた暮らし*





+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*




今日の少しずつクリスマス


お弁当 と 家事室に『月桃』を飾る と 少しずつクリスマス♪_d0249193_22091836.jpg

階段の一番上にある窓辺にプリザのツリーを置きました
玄関に置いていたステンドグラスも移動させました
ステンドグラスは ずっとここに置いてみたかったんですけど
倒れると危険なので諦めてましたが
セリアの長押フックというのを駆使して
留めることができたのですよ~ヾ(*´∀`*)ノ ワーイ♪

お弁当 と 家事室に『月桃』を飾る と 少しずつクリスマス♪_d0249193_22035970.jpg
元々は ツリーの場所に置いていた山帰来を
横着して片付けないで(~_~;)
丸椅子の上に置いている 木の実のプリザアレンジを
囲むようにポンと置いてみたけど
ちょっとうるさいかっ(^▽^;)
(上の画像が薄暗かったので丸椅子が写るように照明を点けた
バージョンも撮ってみたけど あんまり変わらない?! (笑) ↓)

この辺 もうちょっと変えよう!
お弁当 と 家事室に『月桃』を飾る と 少しずつクリスマス♪_d0249193_21302680.jpg





ひとりごと


主婦のつぶやき・・・(*'-'*)


クリスマス





+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*




訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております

下のバナーのどちらかをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^

遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓
 

お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。





応援ありがとうございます(^^)





「くらし部門」に応募します

Commented by luxannews at 2018-12-07 00:23
うっわ~Σ(・ω・ノ)ノ!古道具屋さんみたいなすてきな家事室❤
Siiさんのこだわりとセンスが活躍する仕事部屋ですね
いいなぁ一部屋丸ごと作業部屋として使えるなんて 
・・・作業部屋はムスコーに乗っ取られ
陶芸はキッチンで、細々したことは自室のベッドでするしかないので
裏山椎茸です^^/
ステンドグラス、上の写真では嵌め込みに見えました
明るくすると 木枠のカッコいいステンドグラスでした((´∀`))
Commented by kokoroyasuragu at 2018-12-07 08:54
luxanさん
おはようございます。

リビングでやっていると、ご飯を食べたり、来客があったりすると
作業の途中で片づけたり、また元に戻したりが面倒だし
糸くず等が散らばるのが嫌で家事室を作ったのに、
1階の北側にある家事室なので冬場は寒さが厳しくて(>_<)
私も結局、暖かいリビングにミシンを持ってきて
作業してしまってるんですよ(^▽^;)

裏山椎茸 ←はじめ、どんな椎茸だろって画を想像しちゃいました!
(≧◇≦)ププッ! 

ステンドグラス褒めて頂けて嬉しいです!
照明点けて撮って良かった~!
このステンドグラス、とても気に入っていて、
家の中のどこかの壁に嵌め込もうと思っていたんですけど
嵌め込みたいところには、筋交いや柱があって、
どこにも嵌め込めず泣く泣く断念したんです(T_T)
でも、今となってはこうして好きなところに持って行って
飾れるので、嵌め込められなくて良かったなぁと思っています^^

コメントありがとうございました<(_ _)>
Commented by espoiretlalune at 2018-12-07 10:24
素敵すぎる~(´∀`艸)♡
可愛いすぎるお部屋にかなさん鼻血ぶー

Siiさんのアンティークほんとに
大好きです
Siiさん家行きたーい!!
って思いました٩(ˊᗜˋ*)و

月桃って私も初めて知りました
可愛いですね~
Siiさんのインテリアにぴったり!
アンティークのステンドガラスも大好きです
あ!Siiさんご存じかな?
梅田HEPの何階だっけ?
3coinsの階の下だったと思うんだけど
赤い大きなくじらがある側の
エスカレータおりた斜め前のお店が
アンティークのステンドガラスばっかり
あったの。。
あのお店今なくなってどこに行ったんだろうって
店名も分からないから探せないんだけど
Siiさんはそのお店行ったことあったかなぁって
ふっと思いまして(笑)
あーでもSiiさんのおうち素敵すぎる!
Commented by H子 at 2018-12-07 12:38 x
えっ!?ここがおウチ??
インテリアから道具まで、なんだかお店屋さんみたいですね。
でもってそんな作業部屋が持てるなんて、いやーーー、羨ましい。
もしかして、プロの方ですか?
Commented by kokoroyasuragu at 2018-12-07 22:13
kanaさん
こんばんは。

鼻血ぶーって(≧◇≦)ガハハ
嬉しいなぁ~(#^^#)
ありがとうございます!
私も、kanaさんち行きたーい!
kanaさんの作品も、DIYも見てみたいなぁ~

月桃、可愛いでしょ~♡
お花は、どんなのかなぁとか、興味深いです^^

うわぁ~HEPのお店知りませんでした。
行ってみたかったです^^
今もどこかにあるんでしょうか?!
教えてくださってありがとうございま~す。

コメントありがとうございました<(_ _)>
Commented by kokoroyasuragu at 2018-12-07 22:26
H子さん
こんばんは。

またまたまた~(^▽^;)おうちですよん
古いものの寄せ集めなのに、いっぱい褒めて頂いて
お恥ずかしいわー(*ノωノ)

布小物を年に1,2回出展してますが...
下手の横好きでーすっ(^^)/

コメントありがとうございました<(_ _)>
Commented by 登志子 at 2018-12-08 09:57 x
なんて素敵なお部屋。
いつものダイニングも素敵ですけど、家事室まで!
縫物がはかどりそうです。
わたしはお裁縫があかんので、このお部屋を見るだけでもううっとりです。
クリスマス仕様も大人な感じですね。
Commented by kokoroyasuragu at 2018-12-08 17:12
登志子さん
こんばんは。

わーい🙌、登志子さんに褒めていただけてとっても嬉しいですっ!!
それがですね、家事室、1階北側にあって寒くて...
この季節、なかなか部屋までたどり着けなくて(^▽^;)
縫物なかなか捗らないのです(/ω\)(苦笑)

登志子さんの食卓、リフォーム中とは思えないほど
充実していて美味しそうです♡
新しいキッチン楽しみですね~♪
御披露目楽しみにしていまーす(((o(*゚▽゚*)o)))

コメントありがとうございました。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kokoroyasuragu | 2018-12-06 23:20 | インテリア | Comments(8)

衣食住+作+遊、暮らしの中の小さなよろこび、幸せさがし


by Sii*
カレンダー