お弁当 と おうちごはん と 筍祭り?!



娘のお弁当


お弁当 と おうちごはん と 筍祭り?!_d0249193_11295416.jpg

*茹で玉子、糸唐辛子
*ピーマンの肉詰め
*お豆の煮物(にんじん、ひじき、お揚げ)
*チーズと大葉巻き豚カツ
*さつまいものレモン煮
*椎茸のチーズ焼き
*紫キャベツの甘酢漬け
*トマト、春菊、大葉
*ごはん、五色の花むすび




にほんブログ村テーマ
お弁当、おにぎり


毎日のお弁当&夕ごはん


* いろんなお弁当 *





+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*







昨日、買って茹でました。
お弁当 と おうちごはん と 筍祭り?!_d0249193_13213109.jpg

先の柔らかいところも美味しそうなので
お味噌汁にでも入れようかなと
長めに残しました。
お弁当 と おうちごはん と 筍祭り?!_d0249193_13212253.jpg



今朝、お隣のおばちゃんから
お土産と、大きな筍いっぱいいただきました!!
それも、茹でた筍^^嬉しい♡
お弁当 と おうちごはん と 筍祭り?!_d0249193_13212547.jpg

おばちゃんと先週話した時
「今週は忙しいねん」と言われていたんです。
1週間てんてこまいで
昨夜も、おでかけから9時頃帰ったら
お友達が大量の筍を届けに来てくれたそうで、
その後11時頃まで茹でられたらしい。
お疲れになっているでしょうに、
働き者のおばちゃん。
それを朝、「硬いかもしれんで~」と
持ってきてくださった。
いつも良くしてもらって、感謝感謝。
ありがたや~。

今週のおうちごはんは、
筍祭りになりそう(笑)ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪




にほんブログ村テーマ
心地よい癒しの暮らし


日常の小さなできごとを愛する生活


暮らしを楽しむ





+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*




おうちごはん
記録まで<(_ _)>


*炊き込みごはん
鯖缶、にんじん、ごぼう、お揚げ、生姜たっぷり
*鶏肉、オリーブの実、にんじん、かぼちゃ、
パプリカ、五色豆、茄子、のトマト煮
*ポテトサラダ、トマト
(コーン、ゆで玉子、きゅうり、パプリカ、むき枝豆)

*ししゃもの南蛮漬け
(玉ねぎ、にんじん、パプリカ、パセリ)
*里芋、わかめ、お揚げのお味噌汁
お弁当 と おうちごはん と 筍祭り?!_d0249193_16060406.jpg




***



*鶏の唐揚げ
付け合わせに、レモン、茹で玉子、
パプリカの甘酢漬け、フリルレタス
*春菊、小エビの和え物
*牡蠣とキノコのマリネ
*お豆腐、チンゲン菜、玉ねぎのお味噌汁
お弁当 と おうちごはん と 筍祭り?!_d0249193_11554343.jpg



こちらの作り置きをあれこれ使って作った
おうちごはんです。↓



にほんブログ村テーマ
お気に入りのうつわたち


毎日ウチゴハン


おうちごはんを楽しむ暮らし


手作りおうちごはん


オウチごはんと器の写真





+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*


更新を通知する



訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております

下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^

遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ
にほんブログ村テーマ 丁寧な暮らしへ
丁寧な暮らし

お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。





応援ありがとうございます(^^)






Commented by nonshi24 at 2019-04-22 16:08
こんにちは。
タケノコ、旬の味ですよね~。
この時期、方々からタケノコが届きますが
すでに茹でてくれたのを頂くのがすごく嬉しい(#^^#)
タケノコ祭、一年中あったらいいのになぁ。
今日のお弁当&夕食もとても美味しそう。
こちらに伺うといつもお腹が空いてしまいます^^
Commented by kokoroyasuragu at 2019-04-22 21:09
かほさん
こんばんは。

筍の季節になりましたね。
美味しいですよね(≧▽≦)
そうですよね~。茹でたのいただけると時間も短縮
手間も減って嬉しいです!
ほんとに、筍って一時期にどかっとですよね。
平均的に、1年中チョコチョコ生えてくれたらいいのになぁ~。
一年中、筍祭りを楽しみたい!!

いつもお優しいお言葉♡ありがとうございます。

かほさんのお写真は、いつも夢の国の様です。
とっても癒されます(*''▽'')
Commented by nyaan5296 at 2019-04-22 21:29
こんばんは(*^-^*)

私も昨日、初のタケノコを茹でました♪
どうやって食べようかな~ってワクワク(^▽^)/
あの香りと歯ざわりがいいですね
たくさんのタケノコをどう調理されるのかな…
興味津々です(笑)
Commented by HiroPhoto1690 at 2019-04-22 22:10
こんばんは^^
筍が旬ですね。
筍ごはん、大好きです♪
茹でた筍は嬉しいですね。
筍ずくしになるのかな(*^^*)
Commented by kokoroyasuragu at 2019-04-22 22:13
にゃんこさん
こんばんは。

にゃんこさんも、茹でられましたか。
春到来の味ですね^^

今日は、先っちょの柔らかくて薄い皮のところを細く刻んでお味噌汁に入れ、
その下の部分は筍は豚肉と椎茸と中華風にして炒めて食べましたよ(#^^#)
お隣のおばちゃんからは、「硬いかもしれないから薄く切って佃煮にでもして
食べてね」と頂きました。
どうやって食べようかなぁと、あれこれ考えるのも楽しいですね♪

にゃんこさんは、どう調理されるのかなぁ~(*˘◡˘*)
Commented by kokoroyasuragu at 2019-04-22 22:40
Hiroさん
こんばんは。

はい、筍が旬ですね~!
筍ごはんは外せないですよね。
私も大好きです(#^^#)

天婦羅も美味しいし、
若竹煮も土佐煮も筑前煮も...どれも美味しいですよね。
あ~お腹空いてきました(笑)

そうなんです。おばちゃん、ほんとに優しいんですよ。
筍祭りになりそうです (^^)/
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kokoroyasuragu | 2019-04-22 13:47 | 暮らし | Comments(6)

衣食住+作+遊、暮らしの中の小さなよろこび、幸せさがし


by Sii*
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31