ロハスフェスタへ行ってきました♪その3 と お弁当



娘のお弁当


ロハスフェスタへ行ってきました♪その3 と お弁当_d0249193_22323848.jpg

*ごはんの上に牛肉とごぼうの時雨煮、
水菜、糸唐辛子、ごま
*カニカマ巻き玉子焼き
*鮭フライ
*れんこんのはさみ照り焼き
*お豆の煮物(にんじん、ひじき、お揚げ)
*紫キャベツの甘酢漬け
*ブロッコリー、トマト、フリルレタス




にほんブログ村テーマ
お弁当、おにぎり


毎日のお弁当&夕ごはん


* いろんなお弁当 *





+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*




ロハスフェスタへ行ってきました♪の続きです。
飛び飛びですが、その3です<(_ _)>



古道具のお店。

ロハスフェスタに行くのは古道具のお店があるから!
と言っても過言ではないぐらい、
古道具屋さん大好きです♡

でも、アクセサリーのお店や花や木のお店が増えている分
減っていた気がするなぁ~(T_T)ザンネン


古道具のお店に行ったら...
手に取ってみていいなぁと思ったものは
店主さんから年代や説明を聞いたり、
こんな風に使うと良いかなぁと妄想してみたり(笑)
時間の経つのも忘れて、楽しいじかんです♪
この画像を見ても、またワクワク(笑)
ロハスフェスタへ行ってきました♪その3 と お弁当_d0249193_23464616.jpg

燭台も、ガラスのうつわも、薬瓶も
あれもこれも...欲しくなります^^;
がっ欲しい気持ちをググっと抑えて
ここではガラスのお皿だけ連れ帰ってきました(#^^#)

古いものは洋ものも、和ものも
眺めているだけでも楽しい♪
左下の↓THE 昭和の水玉のうつわは
昭和の時代、どこででも見かけて、
(近所の公民館にもあったなぁ ^^)
こどもの頃は
古めかしい感じがあまり好きではなかったけど
今になって改めて見てみると、古い感じはしなくて
なぜだか可愛いいなぁと感じるから不思議(^▽^;)
ロハスフェスタへ行ってきました♪その3 と お弁当_d0249193_23153853.jpg

また別の古道具のお店では、
嬉しい発見がありました!!

うちにも下↓の画像とそっくりな容器が
あります。
以前、antiquus daysさんから
頂いてきて、花器として使っている容器です。

購入時、元々何に使われていたのかお聞きしたけど
分からないとのことでしたので
ずっと「これは何の道具なんだろ?」と
気になっていました。

今回、たくさんの古道具の中から、
この容器を見つけて答えが分かったんです。

近寄って容器に貼られているラベルをよく見てみたら
『麦茶冷やし』と書いてあるではありませんか!!

答えは『麦茶冷やし』でした~。
でも「麦茶冷やし」って何?
そんな名前の道具初めて聞いたので
家に帰って詳しく調べてみました。

この容器、沸かした麦茶を入れて、
井戸や川の中に吊り下げて冷やしていたもの
らしいです。
なっなんと麦茶を冷やすための容器だったとは~!!!br>
分かってスッキリ!
なんとも嬉しい発見でしたヾ(*´∀`*)ノ
ロハスフェスタへ行ってきました♪その3 と お弁当_d0249193_23154196.jpg



今回は作家さんの焼きもの、陶器のお店も
減っている様に感じました。
お目当てのお店も出店されていなくて残念でしたが
新しく見つけたお店もありました。
そちらで豆皿をいただいて来ました。
ロハスフェスタへ行ってきました♪その3 と お弁当_d0249193_23160349.jpg



それから、かご屋さん。
かごも大好き。
もうこれ以上は置き場所が無いので見るだけ(;''∀'')
ロハスフェスタへ行ってきました♪その3 と お弁当_d0249193_23182068.jpg

木製のカトラリーもあるとついつい足が止まります。
温もりがあっていいですよね。
ロハスフェスタへ行ってきました♪その3 と お弁当_d0249193_23180362.jpg

糸や毛糸、ハンドメイドの人形も
見たくなります。
ロハスフェスタへ行ってきました♪その3 と お弁当_d0249193_23180724.jpg

アイアンと木の家具も素敵♡
ロハスフェスタへ行ってきました♪その3 と お弁当_d0249193_23182975.jpg

ワーゲンバス 可愛い~
ロハスフェスタへ行ってきました♪その3 と お弁当_d0249193_23175134.jpg

あら~コーラの瓶が...
ロハスフェスタへ行ってきました♪その3 と お弁当_d0249193_23181509.jpg

こちらは
木の根にぴったり合うように作られたガラスの容器。
水を張って金魚や植物を鑑賞するんですね。

ロハスフェスタへ行ってきました♪その3 と お弁当_d0249193_23175699.jpg

面白い物も色々ありました。


ロハスフェスタ万博2019 Autumn
ぐるりと回って目に留まったもの、
興味深かったもの等々でした。

連れ帰って来たうつわなども
また紹介させて頂きたいなぁと思っています(*''▽'')

長くなりましたが、お付き合いありがとうございました。






にほんブログ村テーマ
心地よい癒しの暮らし


日常の小さなできごとを愛する生活


暮らしを楽しむ


ハンドメイドに関するイベント情報




+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*



更新を通知する



訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております

下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^

遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。





応援ありがとうございます(^^)






ブログテーマ:イベントレポート募集します!
Commented by espoiretlalune at 2019-12-07 00:49
♡☆(´▽`)☆♡ふぃ~最高~
いやん本当に何時間でも居れちゃう
カゴもアンティークもウッディなものも
お皿もコーラ瓶も全部可愛い(//∇//)
麦茶を入れて冷やしておくんだっ!
昭和レトロで素敵!
昔の人の知恵ですね~
わぁ~またロハス行きたいな~

あ、Siiさん!私もですよ~
Siiさんとインテリアのお話してたら
楽しいです~ヽ(*´∀`)ノ
Commented by kokoroyasuragu at 2019-12-07 17:47
kanaさん
こんばんは。

そうでしょ~。何時間も居ました(笑)
1stしか行けなかったけど、2ndも行きたかったです( *´艸`)
内容も、出店されるお店のジャンルも微妙に変わって行っているので
色んな発見があって楽しいです♪

kanaさん、血糖値も血圧も良い数値になって良かったですヾ(*´∀`*)ノ
パパも早く良くなるといいですね。
お大事になさってくださいね(*˘◡˘*)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kokoroyasuragu | 2019-12-06 23:29 | おでかけ | Comments(2)

衣食住+作+遊、暮らしの中の小さなよろこび、幸せさがし


by Sii*
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30