小旅行気分♪で「香川」に帰省 と お弁当
2019年 12月 17日
娘のお弁当

*わかめごはん、花エビ
*お豆の煮物(にんじん、ひじき、お揚げ)
*ごぼう、にんじんの豚肉巻き
*むき枝豆入り玉子焼き
*ベビー ホタテ
*アスパラのガーリックシーズニング炒め
*紫キャベツの甘酢漬け
*フリルレタス、トマト
にほんブログ村テーマ
お弁当、おにぎり
毎日のお弁当&夕ごはん
* いろんなお弁当 *
先日の日帰りの香川へ帰省。→ □
小旅行気分で、道中車窓からの景色など
撮ってみました♪
瀬戸大橋の上です。
下は海。覗き込むと高くて急にゾワゾワ^^;ヒャァ~コワッ

石垣の美しい丸亀城。
現存12天守の中では一番小さな天守ですが
日本一高い石垣のお城です。

少林寺拳法の総本山。
(金剛禅総本山少林寺)

海岸寺駅。
屛風ヶ浦 海岸寺。
弘法大師ご誕生ゆかりの地です。

線路の右手側には、瀬戸内海。すぐ横です、近っ。
いつもとってもおだやかなのに、
この日はちょっと波が立ってました。

津嶋神社。
海に浮かぶ子供の守り神として信仰を集める神社です。
1年に2度、8月4日と5日だけ橋を渡って参拝できます。
神社の橋の手前にある「津島ノ宮」駅も、
この2日間だけ営業される幻の駅なんですよ。

詫間駅、到着。
三豊市出身の三豊ふるさと大使
要潤さんと馬淵英俚可さんの看板が出迎えてくれます。
また、町の街灯は浦島伝説が残る町なので、竜宮城なんですよ。

以前紹介させてもらった、日本のウユニ塩湖と呼ばれる
父母ヶ浜(ちちぶがはま)の最寄り駅もこちらの駅です。
お昼ごはんはもちろん、うどん♡
うどんの小は1玉、中は2玉、大は3玉。
天ぷらも安い!

冷たいぶっかけ小(すだち果汁をたっぷりかけて)と
鶏天をいただきました。
撮る前に混ぜてしまいました^^;
鶏天がどデカい。110円。
合計で336円也!
安くて美味しい、言うことなし(*''▽'')
天ぷらが揚げたてで美味しかったので
帰りに海老天や鶏天、母の好きなさつまいも天
をテイクアウトして、父と母にもお土産。

このあと実家へ帰り、前にもお話ししたように
ケアマネージャ-さんや業者さんと話をし
掃除をしたり、父母と夕飯を食べて
叔母に駅まで送ってもらって帰途に。
新幹線を待つ岡山駅。
頭の上には満月が。

こんな感じで今回の帰省は終了しました。
いつもは、電車に乗っている時間は専ら
睡眠の時間になります(-_-)zzz
起きていても、見慣れた光景なので
何げなく車窓から眺めているだけなんですけど...
今回はしっかり起きて(笑)小旅行気分で撮りました。
こうして紹介させてもらっていたら
結構、有名どころもいっぱいあって
改めて、じわじわとやっぱり故郷っていいなぁ
という想いになりました^^
香川は日本一小さな県ですけど、
美しい景色、観光地もたーくさんあって、
うどんや骨付鶏等、食べる物も美味しくて...
観て、食べて、身も心も満足できる県ですよ~!
...って
ちょっと観光大使みたいになってしまいましたが^^;(笑)
また、機会がありましたら、
香川の良い所、紹介させて頂こうと思いま~す<(_ _)>
にほんブログ村テーマ
香川県
観光&地域の情報
風景・街並み
心地よい癒しの暮らし
日常の小さなできごとを愛する生活
暮らしを楽しむ

訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております
下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^
遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。
↓

応援ありがとうございます(*^^*)
毎回楽しみにしております。
(今日は、優しい赤色ですネ!)
わぁー偶然。
家のお嫁さんも香川出身なんですよ。高松です。
私も二回行きました。
とってもいいところですね。
嫁たちは、一年に一回だけ帰省しています。
子供四人連れていくと、交通費だけでも大変。それに、お父さんお母さん二人暮らしのところに腕白男子が長居すると、疲れてしまうからと、2拍くらいで帰って来てしまうのです。
我が家には、毎日腕白君がやって来ますが……‼️
kokoroyasuraguさんと偶然が重なり、またまた嬉しくなってしまいました。
おはようございます。
車窓からだけでも、紹介できるところ意外とありました^^
当たり前にあった風景が、あ~こんなに良い景色だったんだと
県外に出て、今更ながら気付いております(^▽^;)
ご覧の通り私は田舎者なので、
ヒロシさんとH子さんの東京ドライブの記事が
とても楽しみです♪
一緒に車に乗せてもらった気になって、へ~(*''▽'')と
観光させてもらっています(^^)/
おはようございます。
わぁ~そうなんですか。
岡山と香川のテレビって、2つの県が一つの放送エリアだから
流れるローカル番組(ニュースとか情報番組とか)が同じですよね。
なのでこどもの頃から、勝手に連帯感のような、一体感のような...
二個一感を持ってました!
私もsoraさんが岡山の方とお聞して、とても近くに感じて
嬉しいです(*˘◡˘*)
アルザスとドイツの旅行記、楽しみにしています♪
おはようございます。
えーそうなんですか。
コストコのお買い物に続いて、またまた偶然!!
お嫁さま、香川のご出身なのですね。
私も結婚して2年ほど高松で暮らしていたんですよ^^
私もなんだかとっても嬉しいです。
東京から子どもさん4人連れての帰省は大変ですね💦
うちの母も孫達が帰ってきてくれると、とても嬉しいけれど、
帰った後はどっと疲れると言ってます^^;
>我が家には、毎日腕白君がやって来ますが……‼️
junjunさんのお人柄から、お嫁さまもjunjunさんを信頼し頼られ、
お孫さまもjunjunさんが大好きで毎日会いに行かれるのですね(*˘◡˘*)
