椎茸しごと と わかめしごと! と 作り置きのおかず


椎茸栽培、前回残しておいたものを収穫しました。
77個です。
連休中、実家に帰っている間に傘が開いてしまいました^^;
1回目の栽培で前回の47個と合わせて
124個!豊作~(*´з`)
2回目の栽培は、2~3週間栽培ブロックを休ませてからになります。
椎茸しごと と わかめしごと!  と 作り置きのおかず_d0249193_22590690.jpg



食べ切れない分は
カットしたものと、そのまんまを
椎茸しごと と わかめしごと!  と 作り置きのおかず_d0249193_23090535.jpg

干し椎茸にして保存することにしました。
椎茸しごと と わかめしごと!  と 作り置きのおかず_d0249193_22591432.jpg

こちらは、今回の帰省で叔母からもらったわかめ。
これも、食べきれないものは干しました。
干しわかめにして保存。

何だか楽しい♪
バルコニーは磯の香り(笑)
椎茸しごと と わかめしごと!  と 作り置きのおかず_d0249193_22591893.jpg

干さなかったわかめは作り置きに。
*収穫した椎茸とお揚げで煮物
*あさりとお揚げときゅうりで酢の物
*残りはサラダ用。フリーザーバッグに入れて冷凍しました。
椎茸しごと と わかめしごと!  と 作り置きのおかず_d0249193_23011715.jpg

それから茹で落花生ももらいました。
椎茸しごと と わかめしごと!  と 作り置きのおかず_d0249193_23230314.jpg

これも食べきれないものは
グリルでカリカリにして皮を剥き
麺棒で潰して、ピーナッツ味噌にしました。
椎茸しごと と わかめしごと!  と 作り置きのおかず_d0249193_23231031.jpg



魚ももらったんですけど、長くなりそうなので
続きはまた紹介させてくださいませ<(_ _)>




にほんブログ村テーマ
常備菜や作りおき


丁寧な暮らし


常備菜

手作りおうちごはん


料理、クッキング


保存食



+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*



更新を通知する



訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております

下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^

遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。





応援ありがとうございます(^^)






ブログテーマ:簡単・美味しい常備菜や作り置きレシピを教えて!
Commented by espoiretlalune at 2020-03-24 09:58
すごーい!!!
この前2日ほどであんなに椎茸が
出てきていたのを見た時もびっくりしましたが
またこんなに増えるんですね~
まだまだ椎茸できるのかな?!
楽しそう~
我が家は私だけ椎茸大好きなんですが
あとの家族があまりたべないので
(出されたら食べます)

あまり買わないのですが乾燥できるんですね!
乾燥椎茸お家で作れるんですね~
それだといいですね~♪
ワカメもお家で出来るんですね~
干してたら乾くのは分かるんですが
そのまま結構日持ちするのですか?
わー私もやってみようかな~(๑•̀ڡ•́๑)

Siiさんちのバルコニーおいしいもの
いっぱいですね♪ ♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♬ ♪
Commented by kobacken at 2020-03-24 12:44
どんだけ〜〜〜〜!!(ふるっ)
でもでも、じゃんじゃん採れちゃうもんなんですねぇ。
千円でこれだけできるなら、それは買いですね!!
でもって大量の消費を保存食にするという、さすがSii*さん!!
Commented by kokoroyasuragu at 2020-03-25 09:36
kanaさん
おはようございます。

椎茸、すごいでしょ(笑)
数は少しずつ減るけど、あと3、4回は
収穫できまーす。
苦手な人多いですよね。
私も小さい頃は苦手だったんですよ^^;
でもいつの間にやら大好きになってました( *´艸`)

乾燥わかめは、売ってる乾燥わかめと同じ様に
長く保存できると思います。

うちのバルコニー、色んなものがぶら下がったり
トマト栽培していたり、面白いことになってますよ(笑)
Commented by kokoroyasuragu at 2020-03-25 09:50
H子さん
おはようございます。

ほんとに、どんだけーーっです^^
このあとも、何回か収穫できると思います!
ニョキニョキ出てくると嬉しいです。
楽しめて、美味しい!
一挙両得と言うか、一粒で二度美味しいと言うか(笑)
しっかり、元を取りますp(^^)q
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kokoroyasuragu | 2020-03-23 23:53 | 作り置きのおかず | Comments(4)

衣食住+作+遊、暮らしの中の小さなよろこび、幸せさがし


by Sii*
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31