春の味覚「たけのこ」!炊き込みごはん作りました♪
2020年 04月 09日
春の味覚「筍」
今年もお隣のおばちゃんから筍を頂きました。

精米したお米と糠も。
ありがたや~です。

早速、頂いた筍と糠で茹でました。

茹でた筍1本を使って、
これまた頂いた精米したてお米で
炊き込みごはんを炊きました。
筍の良い香り^^

にほんブログ村テーマ
心地よい癒しの暮らし
日常の小さなできごとを愛する生活
暮らしを楽しむ
すこしいいこと。うれしいきもち。
夜ごはんは
*筍の炊き込みごはん
*鶏の唐揚げ、キャベツ、トマト、きゅうり
*鮭の粕汁
・鮭、にんじん、だいこん、ごぼう、糸コン、春菊

唐揚げの塩麹が焦げてしまいます^^;

お初の筍。
春の味覚、美味しくいただきました。
おばちゃん、いつもありがとう♡
にほんブログ村テーマ
お気に入りのうつわたち
おうちごはんを楽しむ暮らし
手作りおうちごはん
オウチごはんと器の写真

訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております
下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^
遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。
↓

応援ありがとうございます(*^^*)
新型コロナで、今回日本に帰れなくて(涙)
旬の日本の食べ物って良いですね。
癒されます。
こんばんは。
わぁ嬉しいです!ありがとうございます。
はい、旬の食べ物はやっぱり美味しいです。
naturecareさんのブログ、
オアフ島しか行ったことが無いので
ハワイ島に行ってみたいなぁと思いながら拝見しています。
癒されそうですね。
これからも楽しみに拝見させて頂きますね。
コロナの影響が、世界中に広がっていますが
早く終息することを祈るばかりです。