『心のこもった何よりの贈り物』 と お弁当



娘のお弁当


『心のこもった何よりの贈り物』 と お弁当_d0249193_20502392.jpg

*さつま芋ごはん
*茹で玉子
*ハンバーグ
*レーズン入りかぼちゃサラダ
*鶏もも肉の生姜たっぷり漬け焼き
*赤大根、れんこんの甘酢漬け
*辛子高菜
*グリーンリーフ、トマト


にほんブログ村テーマ
お弁当、おにぎり


毎日のお弁当&夕ごはん


* いろんなお弁当 *


おうちでCafe風ごはん&今日のお弁当




+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*




大きな荷物が地元香川の心友Sから届きました!


『心のこもった何よりの贈り物』 と お弁当_d0249193_17560520.jpg

↑母の手が写ってます(笑)

義父母さんの作られたみかん、キウイ、ニンニク。
10月にもみかんをたくさん送ってもらったんだけど
美味しくてあっという間に無くなったので( *´艸`)
嬉しい♡

『心のこもった何よりの贈り物』 と お弁当_d0249193_18024803.jpg

キウイの大きいこと!
りんごと一緒に置いて追熟します。
『心のこもった何よりの贈り物』 と お弁当_d0249193_18030233.jpg

それから、
ちょっと早いけどと、娘にクリスマスのプレゼント
「かまど」のフィナンシェとパイ。
美味しくて手に入りにくいため、幻のお茶と言われている
「高瀬茶」の
高瀬茶饅頭「茶のしずく」
どれもこれも食べるのが楽しみ!
『心のこもった何よりの贈り物』 と お弁当_d0249193_17571680.jpg

こちらは
我が故郷の紫雲出山の桜の季節のポスター。


ニューヨークタイムズで
「2019年行くべき52カ所の旅行先」として第7位に選ばれた
「瀬戸内の島々」。
「紫雲出山の夕暮れ」の桜の写真が選ばれました。
52カ所の旅行先で、日本唯一のランクインだったそうです。
正にここからの景色の写真だったんですよ。

『心のこもった何よりの贈り物』 と お弁当_d0249193_18214820.jpg

ほんとに美しいです!
『心のこもった何よりの贈り物』 と お弁当_d0249193_18150761.jpg

また、香川県と、我が故郷の三豊市の来年のカレンダーも。
『心のこもった何よりの贈り物』 と お弁当_d0249193_17583489.jpg

みとよの絶景カレンダー。
『心のこもった何よりの贈り物』 と お弁当_d0249193_18555229.jpg

最初の見開きには
私の生まれ育った町や近隣の町の美しい写真がいっぱい。
紫雲出山からの景色(粟島)。
フラワーパーク浦島。
アンパンマン列車と菜の花。
以前紹介したこともある津嶋神社さん。→ 
日本のウユニ塩湖と呼ばれる父母ヶ浜。→ 
『心のこもった何よりの贈り物』 と お弁当_d0249193_18550721.jpg

どの写真も素敵。
中でも大好きな景色ピックアップしてみました。
上段(紫雲出山から見える粟島、マーガレット畑のフラワーパーク浦島、港まつり)
と下段左(紫雲出山からの眺め)は私の生まれ育った町。
下段真ん中と右は隣町の父母ヶ浜(ウユニ塩湖...しつこい 笑)
『心のこもった何よりの贈り物』 と お弁当_d0249193_18462684.jpg




こちらはかがわ絶景カレンダー。
『心のこもった何よりの贈り物』 と お弁当_d0249193_18523228.jpg

こちらもピックアップしてみました♪
ほとんど実家近くの西讃(香川の西側)ばかり ^^;
・天空の鳥居と呼ばれる「高室神社」
・またまた桜の紫雲出山
・弘法大師さんが改修された満濃池の国営さぬきまんのう公園の
ネモフィラ畑
・小豆島の干潮時に現れる端子の散歩道「エンジェルロード」
・丸亀城現存天守と花火「まるがめ婆娑羅(バサラ)まつり」
・またまた父母ヶ浜
他にも言わずと知れた栗林公園とか絶景の写真がたくさん。

『心のこもった何よりの贈り物』 と お弁当_d0249193_19133403.jpg




荷物の中には、手紙も添えられていました。
『心のこもった何よりの贈り物』 と お弁当_d0249193_18251633.jpg


「帰りたくてもなかなか帰れない
Sii*にもお母さんにも三豊の景色を見て
少しでも癒しになれば嬉しいです。」
と書いてくれていました。

だからポスターやカレンダーが入ってたんや...(T_T)


母にも読んであげると、嬉しかったようで
ポロポロ涙をこぼしました。
嬉しくて、二人で何度も何度もカレンダーを見返しました。
何よりの贈り物。

不思議と心が弱った時に、電話をくれたり
思いがけずこんな風に贈り物をしてくれたり...
私は、こんなに優しい素敵な友達が居てくれて
本当に幸せです。



にほんブログ村テーマ
心地よい癒しの暮らし


日常の小さなできごとを愛する生活


暮らしを楽しむ


主婦のつぶやき・・・(*'-'*)

ひとりごと

香川県




+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*



更新を通知する



訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております

下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^

遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。




にほんブログ村読者登録バナーです

おだやかなとき - にほんブログ村


応援ありがとうございます(^^)






Commented by sumirenokurashi at 2020-12-07 00:13
Sii*さん、こんばんは。

三豊市、美しい街ですね。
紫雲出山の桜もとても綺麗です。いつか是非訪ねてみたいと思いました。
ご友人からの沢山の心が篭った贈り物とお手紙に、私まで温かい気持ちになりました。

Commented by kokoroyasuragu at 2020-12-07 15:10
すみれさん
こんにちは。

とても嬉しいコメントをありがとうございます^^
田舎で何もないところですが^^;景色はほんとに綺麗です。
機会がありましたら、是非いらしてくださいませ!

すみれさん、素敵にお暮らしですね。
いつも楽しみに拝見しております。
私、約10年ドイツの企業に勤めていましたが
ドイツには行ったことがありません( *´艸`)
私も、いつかドイツを訪れたいなぁと思っています。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kokoroyasuragu | 2020-12-06 20:50 | 暮らし | Comments(2)

衣食住+作+遊、暮らしの中の小さなよろこび、幸せさがし


by Sii*
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31