作り置きのおかず と 借りた本3冊




作り置きのおかず


作り置きのおかず と 借りた本3冊_d0249193_21332265.jpg

*筑前煮
(にんじん、ごぼう、れんこん、しめじ、
お揚げ、鶏肉、いんげん)
*白菜とお揚げの煮びたし
*蕪の甘酢漬け
*大根とお揚げの炊いたん
*れんこん、玉ねぎ、椎茸、しめじ、
イカ、えびのマリネ風
*トマトソース
*塩麹煮鶏
*蕪の浅漬け
作り置きのおかず と 借りた本3冊_d0249193_21332675.jpg

トマトソースは作って早速使パスタに使い
減ってます。残りです^^;



***



*黒豆煮
*豚つくねのトマト煮
作り置きのおかず と 借りた本3冊_d0249193_21350097.jpg

黒豆、仕込みました~!
ヨーグルトに入れて食べるのが楽しみ♪

豚つくねは前回の作り置きのおかずで
冷凍保存していたものを使いました。




にほんブログ村テーマ
常備菜や作りおき

オススメの料理・作り置き☆

手作りおうちごはん


料理、クッキング


おうちごはんを楽しむ暮らし


丁寧な暮らし


ご飯ですよぉ♪




+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*







作り置きのおかず と 借りた本3冊_d0249193_11511358.jpg

予約して待っていた本、貸出可能のメールが来たので
借りてきました。


・阪口 ゆうこさんの『ゆるミニマルのススメ』
・瀧本 真奈美さんの『あなたを苦しめるものは、手放していい』
・内田 彩仍さんの『幸せな習慣』

阪口さんはブログをいつも拝見していて
参考にしたいなぁと借りてきました。

瀧本さんの「あなたを苦しめるもの...」は
うん、「私を苦しめるもの」あるわぁ~
と興味深かったので。
ちょっと自慢(笑)
私、瀧本さんとおしゃべりさせてもらったことがあるんです( *´艸`)

以前、ロハスフェスタで作品を委託販売してもらった回に
ちょうど瀧本さん(当時のニックネームはlovelyzakkaさん)も
ロハスフェスタに参加されていて
近くのブースだったので、遊びに伺って
おしゃべりさせてもらいました。
ブログ村の同じテーマに参加させてもらっていたこともあって
どきどきしながら「おだやかなとき」のSii*です。
と、挨拶をさせて頂くと、
「あーおだやかなときさん、分かります。」と
言ってくださって、
「れんこんにチーズの…作りたいと思ってました」と
私のおうちごはんのことについても話して下さって...
嬉しかったなぁ。
瀧本さんは愛媛県の東(東予)にお住まいで
私は実家が香川県の西(西讃)なので
お互いの中間ぐらいに位置する家具屋さんの
話をしたり、ブログの話をしたり
出展されている作品について話したりしました。
前日作品が売り切れてしまったので
ホテルに帰って一晩中寝ずに作品を作り足して
当日迎えたとの事。
「え~しんどくないですか?大丈夫ですか?」
とお聞きすると
「必要とされている時に頑張らないと~」
と、話して下さいました。
すごくストイックな方、
意識が高くてカッコいいなぁと
思ったのが印象に残っています。

瀧本さんのお写真を拝見しながら
幸せな思い出を思い出して、ニンマリ♡

その時の記事残ってました(笑)↓


...と、話が脱線してしまいました^^;タハハ
楽しみに読みます!




内田さんの本は、娘の貸し出しカードで
12月に借りて読んだのに
私の貸し出しカードでも重複して予約してたようです^^;

また読みます♪



にほんブログ村テーマ
心地よい癒しの暮らし


日常の小さなできごとを愛する生活


暮らしを楽しむ


すこしいいこと。うれしいきもち。


主婦のつぶやき・・・(*'-'*)

ひとりごと




+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*



更新を通知する



訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております

下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^

遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。




にほんブログ村読者登録バナーです

おだやかなとき - にほんブログ村


応援ありがとうございます(^^)






Commented by espoiretlalune at 2021-02-11 14:52
私も瀧本さん大好きです
lovelyZakkaさんの頃のインテリアが
大好きで活動をずっとブログで拝見してました
なので、ロハスに出店されてた時行きたかったです
あの時Siiさんお話されたのですね~~~
うらやましい!
見た目ふんわりされてるけどテキパキとされてる
滝本さんのギャップ好きです(笑)
段々有名人になられて今はお宅の雰囲気も
随分変わりましたよね
白が基調なのとシンプルなところ凄く好きです
最近は全然インテリア誌を見てないので
見たくなってきました(*´∀`*)
私も、最近ほんの少しだけ作り置きおかずを
作るようになりましたがSiiさんのように
作れないけどいつも美味しそう~~~♪
黒豆とヨーグルト!!
え~~~おいしそうかもっ!!॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
黒豆は甘めの黒豆ですか?
いつもほんとに勉強になります!!
Commented by kokoroyasuragu at 2021-02-11 21:33
kanaさん
こんばんは。

kanaさんも瀧本さんファンなんですね^^
そうなんですよ、あの時のロハスで
おしゃべりさせて頂いたんですよ~。
どうやったら、あんなに色んな事を活動的に
こなせるんでしょうね。
同じ24時間を過しているとは思えないです。
うんうん、かなりお宅の雰囲気変わりましたよね。

kanaさんも作り置き作られてるんですね!
作り置きがあると、心強いですよねp(^^)q(笑)
黒豆は甘さ控えめに煮てますよ。プレーンのヨーグルトと一緒に
食べてまーす。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kokoroyasuragu | 2021-02-11 14:09 | 作り置きのおかず | Comments(2)

衣食住+作+遊、暮らしの中の小さなよろこび、幸せさがし


by Sii*
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31