卒業式 と おうちごはん




3月ですね。

昨日は娘の卒業式がありました。
出席者は、来賓者も在校生も居ない
先生方と、卒業生と保護者だけ。
そして、卒業証書授与だけの
短時間の卒業式でした。

でも、卒業式自体できるかどうか、
増してや、保護者が出席できるとは
思っていなかったので
この様な事態の中、無事卒業式を迎えられたこと、
お父さん(主人)と私共に出席出来て
卒業証書の授与を見られたこと
本当に良かったなぁと思います。

開催に尽力して下さった学校と先生方に感謝です。
今までの娘のどの卒業式よりも
心に残るだろうなぁと思います。



卒業式後、娘は友達との約束があったり
お父さんの飛行機の時間もあったりと
あまり時間が無かったのですが
どうしても卒業式の記念に写真を残したくて
二人に時間を調整してもらって、
フォトスタジオで写真を撮ることもできました。

今日は「春の嵐」の予報通り、朝から土砂降り^^;
昨日はものすごく天気が良くて
校門の前で家族や友達とも写真を撮れたし、
そして、娘のリクエストで着物を着て出席したので
一日違ってたら、えらいことたやったなぁ(;一_一)と、
昨日が卒業式で良かった~と
胸をなでおろしているところです。



にほんブログ村テーマ
心地よい癒しの暮らし


日常の小さなできごとを愛する生活


暮らしを楽しむ


すこしいいこと。うれしいきもち。


主婦のつぶやき・・・(*'-'*)

ひとりごと




+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*




卒業式とは何の関係も無い(^▽^;)
おうちごはん
記録まで^^


*ぶりの照り焼き
*大根とお揚げの炊いたん
*白菜の浅漬け
*鮭の粕汁
*黒豆
*トマト
卒業式 と おうちごはん_d0249193_21301154.jpg

また、黒豆煮ました。

ぶりの照り焼きには実山椒をたっぷり!
こちらの実山椒です。↓


にほんブログ村テーマ
お気に入りのうつわたち


毎日ウチゴハン


おうちごはんを楽しむ暮らし


オウチごはんと器の写真





卒業式 と おうちごはん_d0249193_22093339.jpg

*ハンバーグ
キャベツ炒め、水茄子、トマト
*小松菜、にんじん、水餃子のスープ
卒業式 と おうちごはん_d0249193_22092574.jpg



にほんブログ村テーマ
ご飯ですよぉ♪

iittala/ARABIAイッタラ・アラビア北欧雑貨

おうちごはん


料理、クッキング





+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*



更新を通知する



訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております

下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^

遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。




にほんブログ村読者登録バナーです

おだやかなとき - にほんブログ村


応援ありがとうございます(^^)






Commented by cocondogrose at 2021-03-03 00:50
お嬢様のご卒業、おめでとうございます。
ご両親揃っての思い出の一日ですね。
穏やかだった昨日と打って変わった今日の荒天。本当に昨日は恵みの一日でしたね(*^-^*)
お嬢様の新しい毎日が実り多くそして楽しいものになりますように!
Commented by espoiretlalune at 2021-03-03 08:07
ご卒業おめでとうございます
お天気も良く中止になったり保護者は出席
できなかったりの中ほんとに良かったです
私も先日の成人式中止だろうなぁと思ってたけど
開催されほっとしたのでお気持ちわかります
振袖にマスク姿というのもある意味一生忘れない
思い出となりました。
ご主人も揃って娘さんのご成長を見ることが
できてホントに良かったです~(*ˊᵕˋ*)੭
おばぁちゃんもそばにおられるので
おばぁちゃんも嬉しかったでしょうね~♡
卒業式……思い出してもウルッとします(笑)
Siiさんのお着物姿見たかったです♡
Commented by nql32743 at 2021-03-03 08:19
おはようございます♪

お嬢さま、ご卒業おめでとうございます!
この様な状況の中、学校側も悩みながら工夫しながらの開催だったのでしょうね。
晴れの姿をご覧になれて良かったですね〜

そしてお弁当も終わりなんですよね。
寂しいけど…お疲れさまでした。◕‿◕。
Commented by chiwari-yuki-y3 at 2021-03-03 09:41
お嬢さんのご卒業、おめでとうございます。
卒業式、できて良かったですね!
たくさんの思い出と共に、コロナ禍の中の卒業式、
きっと、あとから懐かしく思い出しますね^^
お疲れ様でした…
そして、新しい日々も、素敵なことがたくさんありますように^^
Commented by kokoroyasuragu at 2021-03-03 10:34
のばらさん
おはようございます。

ありがとうございます(*˘◡˘*)
ほんとに、卒業式は恵みの一日!^^
無事に卒業式を迎えることができました。

のばらさんのお嬢様も、きっとこういう状況下
今までとは全然違う不便な学生生活を送って
いらっしゃることと思います。
この状況を乗り越え、子どもたちが、
あの時は...って笑って振り返られる日常が
早く戻って欲しいですね。
Commented by kokoroyasuragu at 2021-03-03 10:45
kanaさん
おはようございます。

ありがとうございまーす!
はい、ホッとしました^^
みんなで嬉しい卒業式になりました。
そうですね、ある意味特別な卒業式、
もらった卒業アルバムも、マスク姿の写真ばかり(T_T)
kanaさんのお嬢様の成人式もそうですよね...
この状況下、子どもたちは、誰にもぶつけられない悔しい気持ちや
苛立ちがありながら頑張って日々過ごしていますよね。
これを乗り越えられたら、きっときっと素晴らしい未来が
待っていると信じて頑張って欲しいですね(*˘◡˘*)
Commented by kokoroyasuragu at 2021-03-03 11:10
sarara-さん
おはようございます。

ありがとうございます♡

仰げば尊しも、来賓や在校生のお祝いの言葉も無く
ただただ粛々と、校長先生が卒業生の名前を読み上げ
卒業証書を授与される静かな静かな式でした。
保護者は、間隔を空けられた前もって決められた席に
ついて、式を静かに見守りました。
とても特別な卒業式ではありましたが
無事に迎えることができてホッとしています(*˘◡˘*)

はい、お弁当作り終わりました~。
こちらもホッとしたような、寂しいようなです^^;
Commented by kokoroyasuragu at 2021-03-03 11:18
yukiさん
おはようございます。

ありがとうございます!
無事に卒業式を迎えることができてホッとしました^^
はい、あの時は...と、後から懐かしく振り返れる日常が
早く戻って欲しいです。

この状況を乗り越えられたら、大変な思いをした分、
みーんなに素敵な未来が待っていることを
願いたいですよね~(*˘◡˘*)
Commented by さな at 2021-03-03 18:28
娘さんのご卒業おめでとうございます✨

私も触発されて、ブログを久しぶりに始めてみました。テキストだけの更新ですが、よろしければ遊びに来てくださいね☆
Commented by kokoroyasuragu at 2021-03-03 20:43
さなさん
こんばんは。

ありがとうございます<(_ _)>

さなさんのブログ、訪問させて頂きますね~♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kokoroyasuragu | 2021-03-02 23:42 | おうちごはん | Comments(10)

衣食住+作+遊、暮らしの中の小さなよろこび、幸せさがし


by Sii*
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31