京都へ大人の遠足
2022年 04月 19日
先日、娘が幼稚園生の時のママ友と京都へ行ってきました。
今なおプリザーブドフラワーを一緒に習っているみんなで。
梅田から「京とれいん雅洛」に乗って出発!

和モダンな列車です↓
京都に住んでいるママ友と京都で合流して、いざっ!
今回の京都への大人の遠足の目的は...
市比賣(いちひめ)神社さんへのお礼参りとお花見。
京都に住むママ友がご利益があるからと
おくってくれた市比賣(いちひめ)神社さんの御守り。
願っていたことがうまくいったから
皆でお礼参り行こう!そしてお花見しよう!と言ってもらって、
スケジュールを調整してみんなで集まりました。
プリザのレッスンもずっとできていなくて
会えたのも何年ぶりでしょう。
全員参加で会えて、しかも一緒にお礼参りもしてくれて
本当に嬉しかった♡
一番最初に向かったのは市比賣(いちひめ)神社さん。
お礼のお参りをしました。
市比賣神社さんは女の人の守り神です。
ご利益がありますようにと
地元の友達への御守りもいただいてきました。
後日送ったら、届いたと連絡があり、とても喜んでくれました。
次はランチの時間♪
予約をしていたこちらで↓
友達とランチなんていつ振りでしょう?

黙食でしたけど満喫しました。
美味しかった。

腹ごしらえの後は
京都に住むママ友に案内してもらって
六波羅密寺さんへ。
お参りをして、よく当たるという「開運推命おみくじ」をもらい、
銭洗い弁財天様にもお参りしてお金を洗いましたよ!
授与所で「金運御守」をいただき、御守りを包んでいた紙に
清めたお金を入れて、通帳等を保管しているところに
置いておくと良いそうです。ご利益ありますように。
道中、ソメイヨシノはもう散ってしまっていたけど^^;
美しい枝垂桜が、あちこちで見られました。

そして次に案内してもらったのが、
安井金比羅宮さん。
あらゆる悪い縁を切り、良縁を結ぶ、
海上安全、交通安全のご利益があるそうです。
ご利益がありますようにと、お参りしました。
就活中の大学生の息子ちゃんの自立を願って
絵馬に書いたら、その週明け最終面接の呼び出しがあって
その日の夕方内定もらった。すごいご利益。と、
ママ友の一人からグループLINEに報告がありました。
息子ちゃんが優秀なんでしょうけど、友達の願いが届いて良かった^^
その日はものすごく天気が良くて暑かった~。
たくさん歩いたので、お茶の時間でしばし休憩。
まったりしました。

楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってしまいます。

八坂神社さんにお参りをして

さあ、駅へ向かいます。
駅の前で、京都の友達とお別れをして
電車に乗って帰路につき、楽しい楽しい大人の遠足終了しました。

すごーく楽しかったから
コロナが落ち着いたら、皆で旅行したいなぁ~
第2回大人の遠足、必ずやろうねという話になりました!
何も決まってはいないけど、今から楽しみ♪
母と暮らすようになって、約1年半。
遠出は初めて。
今回もショートステイを利用させてもらいました。
時の流れと共に色々なことがあって心折れそうになることもあるけど
リフレッシュ出来て、エネルギーチャージできました。
歩き回ったので、疲れが取れるのに2日かかったけど (笑)
また頑張るぞーp(^^)q
にほんブログ村テーマ
心地よい癒しの暮らし
日常の小さなできごとを愛する生活
暮らしを楽しむ
京都
京都散策
すこしいいこと。うれしいきもち。

訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております
下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^
遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村読者登録バナーです
↓
応援ありがとうございます(*^^*)