クリスマスローズ、摘んで来て生けました.。*゚・*:.。.:
2022年 05月 06日
クリスマスローズ
3月のクリスマスローズはこちら↓
咲き始めた頃のピンクのクリスマスローズ

花が増え、葉も出てきています。

花の色が薄くなり、葉がどんどん茂ってきました。

こちらは白いクリスマスローズが咲き始めた頃

花の色が少しずつ緑色に

花はすっかり緑色に変わり
葉が茂り過ぎて埋もれて見えなくなってました^^;

種が取れそうな花も見つけられたし
庭ではつぼみから日々変わっていく様子を
十分楽しめたので
今年も庭から摘んで来て、生けました。

またしばらく、部屋の中でも楽しめます。

種ができ始めています。
他にも何輪かありました。

クリスマスローズのタネの記事はこちらです↓
しばらく生けて楽しんだ後は、
ドライフラワーにして楽しみます♪
にほんブログ村テーマ
心地よい癒しの暮らし
日常の小さなできごとを愛する生活
暮らしを楽しむ
すこしいいこと。うれしいきもち。
花の写真
花や緑に癒されて
クリスマスローズ、ヘレボルス
クリスマスローズ等〜宿根草

訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております
下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^
遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村読者登録バナーです
↓
応援ありがとうございます(*^^*)