ロハスフェスタに行ってきました♪その3 アクセサリーとアンティーク雑貨等
2022年 05月 11日
ロハスフェスタに行ってきました!
その3です。
アクセサリー屋さん
しつらえが素敵なお店は覗きたくなります。

じっくりは見られませんでしたが

アクセサリーのお店、沢山出店されてました。

古道具、アンティーク雑貨屋さん
このお店は、こどもの頃見たことがある様な使っていた様な
昭和のグラスや、外国のうつわが並んでいました。
どれも色使いや柄がずっと見ていたいくらい可愛い。
奥の方には、布や昔懐かしい包み紙や袋もありました。
古臭く感じていた様なものが、時代が一回りして
可愛く感じるのが不思議。
楽しいお店でした。

ここのお店もロハスフェスタによく出展されているお店で
色んな古道具が並んでいます。

掘り出し物は無いかなぁとあれこれ見るのが楽しい。

給食のお盆(トレー)が懐かしい。使ってたなぁ~^^

ここはまた別の古道具屋さん。
錆び錆びだらけ~ (笑)
白い什器?棚?が良いなぁ。

ハンドメイドのお店
モチーフが可愛い。

店の奥には大作が!感動して眺めていると
作家さんが話しかけて下さって「素敵ですね~」とお伝えすると
「わぁ嬉しいです。これ初めて作った作品がなんです。」と。
そんなエピソードをお聞きするのも面白い。
ほんとに素敵でした。

木製のうつわを売っていたお店。
奥に置いていたインド刺繍リボンが目に入り、
綺麗~!と奥へと吸い込まれました(笑)
刺繍の色使いや柄が美しくて、欲しくなるわ~。
使い道は特にないけど手元に置いて
眺めていたくなる様なリボンでした。

かご屋さん
かごが大好きで気になったけど
もうこれ以上増やせませぬ^^;
見るだけ~。

カッティングボード屋さん。
どうもこういう自然素材のものが好きみたいです。

まだまだ色んな興味深いお店がありましたが、
ここでタイムアップ。
以上、私が気になって覗かせてもらったお店でした。
ひたすら歩き回っていたら、

もう帰らなければの時間の頃には

お日様が顔を出し始めました!

帰る頃には、青空に^^;
足元はぐちゅぐちゅだったけど、雨具も使わずに済んだし
紫外線も気にならず、ウロウロ散策するにはちょうど良かったかも。

久しぶりのロハスフェスタ散策楽しかったです♪
日常から離れて、息抜きできました!
でも、まだ次回に続きますよ~(^^)/
にほんブログ村テーマ
心地よい癒しの暮らし
日常の小さなできごとを愛する生活
暮らしを楽しむ
すこしいいこと。うれしいきもち。
関西ゴールデンウィークイベント・お出かけ
ハンドメイドに関するイベント情報
アクセ(アクセサリー)
アンティークなもの古いもの
アンティーク雑貨・インテリア雑貨

訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております
下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^
遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村読者登録バナーです
↓
応援ありがとうございます(*^^*)
ロハスのあの匂いと風を感じたよ~
古雑貨♡
アンティークな雑貨を遠くで視野に入った瞬間
そのお店に向かって歩いてる途中でまた
可愛い雑貨屋さんが目に入ってなかなか
進まないこととか思い出しました(笑)
来年は行きたいなぁ~
Siiさんの戦利品も楽しみだなぁ
こんにちは。
匂いと風を感じてもらえた~?!( *´艸`)
嬉しいです♡
さっき行ったお店の雑貨がまた気になって戻ってみたり(笑)
進まないの、分かりますよ!
私も来年も行きたいなぁ~
開催されますように、行けますように...(*˘◡˘*)
また、戦利品紹介させて頂きますね。