6月の庭です♪
2022年 06月 08日
6月の庭です。
パトロールスタート!
アナベルの小さなつぼみが
すくすくと大きくなっています。

咲き始めている房も。
たくさん咲いてくれそうです。

アナベルを写していて、画像右下にアナベルとは違う葉を発見!

茗荷だ~!
寒い頃、この場所をパトロールした時には
茗荷のカサカサになった葉っぱが倒れていて
とうとう枯れてしまったのか(涙)と思っていたんです。
気付かぬうちに、あちこちから葉が出てきている
ではありませんかヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
地面の中に居ったんかいな!嬉しい~。

山帰来の葉っぱの成長も著しい。
クリスマス時季に買って、何年も飾っていた山帰来の赤い実が
色褪せてしまったので、植木鉢に撒いてみたら生えてきました。
それを植木鉢から、庭に植え替えたらよく育っています。
花が咲いて欲しいなぁ、そして実がなって欲しいなぁ~。

トネリコの木の横のスモークツリー。
冬の枯れ木の棒状態から、今年も葉がたくさん出て
よく茂っているけど、花は咲いてくれません。
年々少~しずつですが、木が大きくなっているから
いつか花が咲いて、スモークモクモクを
見せてくれるのではないかと夢見ています。

それに比べ、トネリコは切っても切ってもぐんぐん成長しています。
実家のトネリコの木から種が落ちて、生えてきていた小さな苗木を
もらってきて植えたものです。
今回も家の壁の方に向かって枝が伸びてきていたので剪定しました。
捨てるのが何だか忍びなかったので花瓶に生けました。
もうちょっときれいに葉を取って形を整えたら
ドウダンツツジみたいにカッコ良くなるかも?!( *´艸`)
と思ったのですが...
この写真↓を撮った後、葉を落としたり、
足元をはさみで割って水揚げしてみましたが、
全然水が揚がらず葉がしなしなになってしまいました(-_-)シュン
また、枝を切ったらチャレンジしてみます。

生存確認のモッコウバラ。これ以外の2本も無事。

ブルーベリーのベル🔔のような形の花は

丸い実に変わっていました。

写っていない枝にもびっちり実がついています。
豊作の予感^^鳥に食べられないようにしなければ。

南天はつぼみが膨らんでます。
もうすぐ咲くかなっ!

庭のパトロールは専ら、
仕事から帰り、母がショートステイから帰って来るまでの間です。
パトロールと言っても、小さな庭なので
すぐに終わるはずなのですが
ついつい見入ってしまって、あっという間に時が過ぎ
気付けば出迎えの時間で、時間切れとなってしまいます^^;
私にとっては、時たまこうして庭に出るのが
大切な癒しの時間となっています。
蚊、暑さ、紫外線が苦手なので(笑)
庭に出るのが億劫になるまでは
パトロールを楽しみます♪
そんなこんなの6月初旬の庭でした。
にほんブログ村テーマ
すこしいいこと。うれしいきもち。
花の写真
花や緑に癒されて
心地よい癒しの暮らし
日常の小さなできごとを愛する生活
暮らしを楽しむ
白い花

訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております
下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^
遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村読者登録バナーです
↓
応援ありがとうございます(*^^*)
お庭チェックできなくて
その前が雨だったしで今朝見たらワサワサワサ
この時期は一気にグンッと成長してくれますよね
モッコウバラもブルーベリーも楽しみですね
我が家はタイムがえらいことになって蒸れて
枯れる前に切り戻そうか悩んでますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
こんばんは。
返事が遅くなってごめんなさい<(_ _)>
kanaさんもお母さまの付き添いだったんですね。
そうですよね。
自分ちの庭なのに、中々チェックできなくて
思わぬ成長が見られますよね^^
kanaさんのお庭はタイムが成長著しいんですね!
またお庭に出られたら、kanaさんのお庭見せて下さいね♪