リボベジ!豆苗 再生栽培♪




豆苗の再生栽培♪


豆苗のリボベジ(リボーンベジタブル=再生野菜)です!

リボベジはご存知の通り、
調理して残った根っこやへたを水に浸けて栽培するだけ^^

カットして残った根っこを水を換えながら
育ててみました。

スタート♪
リボベジ!豆苗 再生栽培♪_d0249193_00050049.jpg

5日目
リボベジ!豆苗 再生栽培♪_d0249193_15184772.jpg

6日目収穫です^^
リボベジ!豆苗 再生栽培♪_d0249193_15184657.jpg

調べてみたら、もう1回再生栽培できるらしいです。
最初に買ってきた豆苗と再生2回、合計3回食べられるらしいです。

もう1回、やってみます(^^)/

伸びた豆苗を土に植え替えると、
エンドウ豆が収穫できたという記事もありましたよっ👀!

リボベジのおすすめ野菜にネギが挙げられていました。
ネギは根っこをプランターの隅に植えたりしますが
水に浸けておくだけでも、簡単に成長するみたいなので
やってみようかなと思います。

あと、調理後に出るにんじん、小松菜、大根、大根の端っこ(へた)も
おすすめらしいです。

元々捨ててたものなので、失敗してもショックも少ないかな^^
何度でも再チャレンジできますよね。

水を換えるだけで成長が楽しめて、
しかも食べられるんですから!
どれもよく使うお野菜なので、
ヘタが出たらやってみようかな~。



にほんブログ村テーマ
心地よい癒しの暮らし


日常の小さなできごとを愛する生活


暮らしを楽しむ


すこしいいこと。うれしいきもち。

#豆苗栽培 - ブログ村ハッシュタグ
#豆苗栽培
#リボベジ - ブログ村ハッシュタグ
#リボベジ



+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*



更新を通知する



訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております

下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^

遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。




にほんブログ村読者登録バナーです

おだやかなとき - にほんブログ村


応援ありがとうございます(^^)






Commented by espoiretlalune at 2022-06-21 08:01
豆苗は私も毎回必ずやります
いつも、キッチンカウンターに置いてるだけなのですが
2回目もかなり育ちます(ꕤ*˙˘˙)⚘𓈒𖧷
3回目は私はいつもわさわさは育たないので
お味噌汁にポイッとして終わりますが
ちゃんと外に出したら3回目もわさわさ育つかも
しれないですよね~
小松菜もできるのですか?!
わぁ~毎回捨ててます
次やってみます𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
Commented by kokoroyasuragu at 2022-06-22 23:53
kanaさん
こんばんは。

kanaさんも豆苗育ててるんですね~。
3回目まで育つと、お財布にめちゃくちゃ優しいお野菜ですよね!
3回目は今のところ、ちょろちょろひょろひょろです (笑)
調べてみたら、小松菜やキャベツなんかも育てられると書いて
ありましたよ。
私も、小松菜は料理によく使うのでやってみようと思ってます。

ユーカリやシマトネリコの成長も楽しみだけど、
端っこ野菜を育てる楽しみがあるなんて!
こちらは食べられるしね~( *´艸`)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kokoroyasuragu | 2022-06-20 12:09 | 栽培 | Comments(2)

衣食住+作+遊、暮らしの中の小さなよろこび、幸せさがし


by Sii*
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30