『三色彩道』へ行ってきました♪



三色彩道


もう見頃を過ぎてるかも…と気になりつつ
父さんとドライブかてら行ってきました。

いつもの様に坂道を上っていきます。
かなり紅葉してます。
『三色彩道』へ行ってきました♪_d0249193_21555290.jpg

てっぺんです。
ここはまだまだ緑で、これから先も楽しめそうです!
『三色彩道』へ行ってきました♪_d0249193_22395462.jpg

少し進むと...綺麗~✨
『三色彩道』へ行ってきました♪_d0249193_20534222.jpg

美しい紅葉になるには
昼間に葉が十分に太陽光を浴びて
夜は急激に冷え込むのが好条件らしい。


ちょうどここは道を挟んで左側が赤、右側が緑。
まさに陽当たりの良いところの木が紅葉🍁してて、
陰のところの木はまだ緑🌿です。

そのコントラストの美しいこと✨
『三色彩道』へ行ってきました♪_d0249193_20401372.jpg

美しいコントラストを堪能して、坂を下っていきます。
赤、オレンジ、黄色。
綺麗~.。*゚・*:.。.:+:*
『三色彩道』へ行ってきました♪_d0249193_21555391.jpg

この木は毎年一番真っ赤。
『三色彩道』へ行ってきました♪_d0249193_21555144.jpg

下っていくずつ、緑の濃い木が多くなっています。
『三色彩道』へ行ってきました♪_d0249193_21555126.jpg

一番下まで下ってきました。
ここはまだ緑が多くて、これからが楽しみな感じ。

またもと来た道を上ります。
『三色彩道』へ行ってきました♪_d0249193_21555250.jpg

色とりどり。
まるで錦絵の様でしたよ。
『三色彩道』へ行ってきました♪_d0249193_22040971.jpg

同じ木でも遠くから見るのと、真下で見るのと
見る角度や、光の加減によってまた趣が変わります。
『三色彩道』へ行ってきました♪_d0249193_21555263.jpg

てっぺんです。
もと来た道を下って行きます。
『三色彩道』へ行ってきました♪_d0249193_23424131.jpg

スタート地点が見えてきました。
終了です。
『三色彩道』へ行ってきました♪_d0249193_22533898.jpg

見頃はまだ先の様でしたが
今年も三色彩道を楽しむことができました♪

秋の深まりとともに、彩も変わり
その時々で違った紅葉を楽しむことができます。
散った後の落ち葉🍂の絨毯だって楽しめます。


できれば時間を作ってまた行こうと思います!



今回三色彩道を見に行きたかったのは
もちろん自分が見たいと思ったのもあるけど、
一番には、娘に紅葉🍁の画像を送りたかったから。
四季のある日本が恋しいらしい。
父さんに運転してもらって車窓から撮影📱✨
親バカです。




ブログ村ハッシュタグ
#暮らしを楽しむ


#癒しの時間

#癒しの空間

#紅葉

#紅葉と落葉

#小さな秋

#紅葉スポット

#三色彩道




+:*・゜+.。*゚・*:.。.:+:*・゜+.。*



更新を通知する



訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております

下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^

遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルアンティークインテリアへ


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。




にほんブログ村読者登録バナーです

おだやかなとき - にほんブログ村


応援ありがとうございます(^^)










ブログテーマ:紅葉の1枚
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by kokoroyasuragu | 2022-11-06 00:51 | おでかけ | Comments(0)

衣食住+作+遊、暮らしの中の小さなよろこび、幸せさがし


by Sii*
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30