ロハスフェスタへ行ってきました♪ と 『焼き太刀魚』のおうちごはん
2022年 11月 09日
おうちごはん


*焼き太刀魚
#マスターズクラフト
*イカ、パプリカ、キャベツ、キクラゲ、つるむらさきの炒め物
#美濃焼
*ミートソースとじゃがいものチーズ焼き
#春萌窯
*トマト、アボカド
#イッタラカステヘルミ
*豚汁
ごぼう、にんじん、里芋、糸コン、ブナピー、ネギ
#角田清兵衛商店
*ごはん
#春萌窯
お茶
#春萌窯
#箸置き #辻本路さんの #プリッツェル #うちる

ブログ村ハッシュタグ
#作り置きおかず
#おうちごはん
#おうちごはんを楽しむ
#うつわ好き
#うつわのある暮らし
#作家さんのうつわ
ロハスフェスタへ行ってきました♪
今季のロハスフェスタには残念ながら行けないなぁ〜と
諦めていたけど、
土曜日、予想外に仕事が早く終わったので、
母がショートステイから戻ってくるまでの時間行けるっ!と
思い立ち、電車に飛び乗って行ってきました。
ロハスフェスタ万博 秋 2022へ、いざっ出発!

乗ったモノレールには、EXPO'70と
桜をかたどったもので、5つの花びらは5大陸を、
中央の丸は日本を表現しているそうです。

EXPO2025のシンボルマークが!
『ミャクミャク』さん
1970年のデザインエレメントをDNAとして宿したCELLたちなんですね。
お目目のように見えるのが’70の花びらと同じ形だ!5つある!今更ですが^^;

この2日後には大阪・関西万博のオリジナルデザインをまとったラッピング列車
「EXPO TRAIN 2025 大阪モノレール号」がお目見えしたようですよ。↓
モノレールの話になってしまいました( *´艸`)
話戻ります。
朝からよく晴れてたのに…
職場を出た頃から、どんより曇ってきました💦
最近出かけようとすると雲行きが怪しくなって雨が降ることが多い^^;
私って雨女?あんまりそういうの信じないけど
やたらと雨が降って、また今日もかいな(-_-;)と
半ば諦めモードでした。
がっ、時間とともに少しずつ雲の間から青空が見え、
会場に着くころには持ち直しました!
車窓からの『太陽の塔』さん。やっぱり好きやなぁ~♡

ロハスフェスタの会場、東の広場が見えてきてワクワク。

駅を出て橋の上から東の広場を臨むと
見える日本一高いエキスポシティのOsaka Wheel (オオサカホイール)。

会場の中の芝生にはレジャーテントがたくさん見えます。
ピクニックには持ってこいの気持ちの良い季節♫
気持ちがはやります(*´з`)
早足で入場口を目指します!

長くなりそうなので、つづきはまた~(^^)/
ブログ村ハッシュタグ
#ロハスフェスタ
#暮らしを楽しむ
#癒しの時間
#癒しの空間
#大阪万博公園
#大阪モノレール
#太陽の塔

訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております
下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^
遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村読者登録バナーです
↓
応援ありがとうございます(*^^*)