嬉しいいただきもの!『お芋』と『カレンダー』♪
2022年 11月 25日
いただきもの
『お芋』。
シルクスイートです。

金融機関でカレンダーはいかがですか?
と言っていただいたのですが
うちでは使わないのでお気持ちだけいただきました。
この時季、たくさんカレンダーが集まってくるのですが
結局使わない。でも捨てられなくて
一年間置いておくだけになります。
すごくもったいないし、場所も取る。
それなら、使ってもらえる方に回していただいた方が良いと思うので
数年前から丁重にお断りすることにしています。
そしたら、こちらのお芋を下さったんです(笑)
とっても嬉しい*゚✲ฺ٩(ˊ ᗜˋ*)و ✲゚ฺ*
女子はお芋が大好きです( *´艸`)
ありがたく頂戴しました♡
カレンダーは1年中毎日見るものだから、
自分の好きなものを使いたいですよねっ(^^)/
私が毎年使うのは、家族のスケジュールを書き込める
すごーくシンプルなカレンダーと、
毎年地元の心友が送ってくれるこちら↓のカレンダー。
上が、ふるさと香川県三豊市のカレンダー。
『みとよ絶景カレンダー』
表紙から、私の生まれ育った景色ですよっ!
下が、『香川の卓上カレンダー』
こちらの表紙も同じ三豊市で隣町の父母ヶ浜の景色。
(ご存じ!日本のウユニ塩湖と呼ばれているところです)

カレンダーの見開きの上側も、私が毎日見て育った景色!
嬉しい♪

12ヶ月はこんな感じ。

卓上カレンダーにも我がふるさとが♡

12か月どの景色も美しい。
いつも見えるところにかけて、見ては
心友の優しさと美しい景色に癒されるのです(*˘◡˘*)
ブログ村ハッシュタグ
#いただきもの
#芋
#カレンダー #卓上カレンダー
#日々の幸せ
#暮らしを楽しむ
#癒しの時間 #癒しの空間
#ほっこりタイム
#心地よい癒しの暮らし
#香川県三豊市

訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております
下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^
遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村読者登録バナーです
↓
応援ありがとうございます(*^^*)
我が家も要らないカレンダーもらわないようにしてます!
…と、読んでいたら、お芋!?お芋もらえるって、素敵過ぎますっ!
ナオキも薩摩芋好きですが、この喜びは、やはり女性のものかな~^m^
要らないカレンダーを断ったら、お芋~♡
香川県にも、楽しい、優しい思い出があり、
四国全体、また行きたくてしかたありません。
カレンダーの女の子が、少女の頃のsii*さんに見えてしまう~^^
こんばんは。
そうなんですよ。
お芋いただいちゃいましたよ!ラッキ~✨^^v
思いもよらぬことでした(笑)
yukiさんも機会がありましたら、また是非訪れてみてくださいね!!
私もカレンダーの中でまだ行ったことのないところがあります。
私が香川を離れて以降、映えスポットになったところとか。
帰省したら、行ってみたいなぁと思います。
>カレンダーの女の子が、少女の頃のsii*さんに見えてしまう~^^
ひゃあ~そんな風に思って頂けて、嬉し恥ずかしの
おばちゃんと化したSii*( *´艸`)
そんな頃があったのかなぁ(笑)