2023年 明けましておめでとうございます.。*゚・*
2023年 01月 01日
2023年 明けましておめでとうございます!

今年も、日記代わりに日々のあれこれを
綴っていこうと思ってます。
暮らしの中の小さな幸せや喜びを見逃さず
いっぱいワクワクできたら嬉しいなぁ*゚✲ฺ٩(ˊ ᗜˋ*)و ✲゚ฺ*
おだやかで明るい一年になりますように!
マイペースな更新ですが、
お付き合いいただけますと嬉しいです(*˘◡˘*)
今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
お正月飾りをさつま杉、裏白、水引で手作り。
裏白の葉が乾燥してくるくる丸まってしまった(´艸`*)
葉がピーンとしている時はもう少し形良かったのに...
生の葉だから仕方ないか^^;
後で調べてきれいな形でドライにできると分かって
勉強になった φ(..)メモメモ
ブログ村ハッシュタグ
#グリーンのある暮らし
#暮らしを楽しむ
#お正月飾り
#玄関ドア
#玄関インテリア
#癒しの空間
#つぶやき
おうちごはん

*年越しうどん
#波佐見焼 #箸置き #KIHARA
新年一発目のおうちごはんが手抜き素うどんとは~(*´з`)
うどん県出身のせいか、子供の頃から
蕎麦を食べる習慣があまりなくて、年越しはうどんでした。
結婚してからも、みんな蕎麦でないとダメというこだわりもなく
うどん率高しです!
#おうちごはん
#おうちごはんを楽しむ
#うつわ好き
#うつわのある暮らし
#年越しうどん

訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております
下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^
遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村読者登録バナーです
↓
応援ありがとうございます(*^^*)
今年もよろしくお願いします。
楽しい写真をたくさんみせてください。
今年も穏やかな言葉と美味しそうなご飯を楽しみに、遊びに伺わせていただきますね(*^^*)
ゆったりとした時間が流れるSii*さんのブログにいつも癒されています♡
今年1年、ワクワクがたくさんつまった素敵な楽しい1年となりますように☆*:.。. *・。
今年もどうぞよろしくお願いいたします(*^^*)
以前、色々な県の人が一緒の場面で、
長野の男性が、風邪気味で熱っぽいと言ったら、
滋賀の女性が優しく、「温かいおうどんでも…」と、
それに対して「うーん…蕎麦がいいです」と、返事があって、
みんなで笑ってしまったことがあります^^
長野は「蕎麦県」だし、関西はうどんですもんね。
我が家は、四国旅行後、常に冷凍うどんストックするようになりました(笑)
…新年早々、食べもの話に熱中してしまいました^^;たはは~
2023年も素敵な記事を楽しみにしています^^
良い年になりますように…
今年もどうぞよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます。
わぁ~ありがとうございます?
癒されていると言って頂いてとっても嬉しいです^^
実際は、日々あたふたしてますが(´艸`*)(笑)
はい、お互いに日々ワクワク楽しい1年になるように
したいですね!!
こちらこそ、今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
明けましておめでとうございます。
そうなんですね~。
逆にお蕎麦県の方も、同じですよね~。
うんうん、冷凍うどんは美味しいし、便利ですもんね^^
私も、yukiさんご家族、ナオキさんとしょかぴょんとの
楽しく素敵な記事を楽しみにしていますよっ♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
今年も素敵な空気の流れる記事を楽しみにおじゃまいたしますね。
わたくしうどん県の近県育ちですが、おそばもおうどんもどっちもなんですよー。
年越しはお蕎麦でしたが、Sii*さんのお写真拝見してたらおうどん食べたくなっちゃいます。
今年もどうぞよろしくお願いします♪
明けましておめでとうございます。
のばらさんはお蕎麦とおうどん、どちらもなんですね~!
私は、いつものばらさんのおうちのお料理が美味しそうで
食べたいなぁ~と乗り出して拝見しておりますよ(´艸`*)
お料理だけでなく、しつらえも、うつわやカトラリーなどの食器も
おやつにも...魅了されています?
のばらさんのところにお邪魔すると、興味深い記事ばかりで
学びも多く、ワクワクします^^
今年も楽しみにしています♪
どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>