『夏のおやつ時間の記録 フルーツ編』
2024年 10月 05日
夏のおやつの時間の記録です。
秋がやってくる前に...
残っている夏の画像データを一挙に。
フルーツ編です。
今年の夏は恐ろしく暑くて こたえました。
食欲が無い時や体調を崩してへこたれそうになった時等
ほんとにフルーツに助けられました♡
ほとんどがいただきもの。
ありがたかった~(*˘◡˘*)

◆1段目左◆
『シャインマスカット』
なんだこれーっ!てほど甘くて、ジューシーで、皮が薄くて、
感動的な美味しさ、止まらなくなる美味しさでした✨✨
いただいた方から聞くところによると、
長野の農園でおばあちゃんが作られたのだとか。
丹精込めて作られたんだろうなぁ〜と
思いを馳せながら美味しくいただきました🙏
ちょうど母の体調がイマイチだった頃にいただいて、
食欲がなくて水分も食事もあまりとれてなかったので、
面会時これを持って行ったら美味しそうにパクパク食べてくれて
ほんとにありがたかったなぁ~✨
◆1段目中◆
『いちじく』
家族みんながいちじく好き。
おやつにお料理に色々にしていただいて堪能しました。
◆1段目右◆
『桃 まどか』
モッツァレラチーズと生ハムで食べたり
かき氷にしたり、贅沢にガブリといただいたり
これも美味しかったなぁ~。
◆2段目左◆
『岡山県産 オーロラブラック』
地元が岡山の方からのいただきもの。
1粒が3cmくらい、ピンポン玉ほどの大きなぶどうでした。
丸ごと口に入れると、瑞々しくて果汁が溢れそうになるほど。
甘かった!
◆2段目中◆
『シャインマスカットと巨峰とベニバラード』
お隣のおばちゃんからのいただきもの。
おばちゃんは美味しい物をよくご存じ。
いつも良くして下さって感謝✨
◆2段目右◆
8月の初めに収穫した庭のブルーベリー。
防鳥ネットを掛けていたけれど、ネットの上からついばまれたり、
上手くネットを破ったり外したりして、かなり食べられた模様。
そんな争奪戦がありながらも、今までで一番たくさん収穫できました!
まだ熟してない実があったので、それを残して1粒ずつ収穫してましたが、
そのうちあまりの暑さに💦もう無理〜と枝ごとチョッキン✂️ ^^;
おかげで(笑) 色んな大きさと色とりどりのブルーベリーが採れました!
お味はちゃ〜んと、美味しいブルーベリーでした💕
何の手入れもしていないのに、ありがたいことです。
ヨーグルトに入れて食べたり、食べきれない実は冷凍保存しました。
◆3段目左◆
『すいか』
前回の記事でも書きましたが
母と私はすいかが大好き♡
夏と言えばのすいかも、カットしたものや丸ごとも
何度も買って食べました!
これこそ、食欲無くても食べられる。
◆3段目中◆
『梨』
お盆に帰省後、体調を崩して寝込んでいた時に
地元の心友Sから届いた梨。
食欲が無くて何も受け付けなかったけど、この梨に救われました。
瑞々しくて甘くてほんっとに美味しかった!
からだだけでなく心まで癒してくれました✨
彼女は不思議と私が弱っているタイミングに連絡をくれたり、
贈り物を届けてくれたりする。
見えてるの?!と思うくらい。
ありがたかったなぁ~♡
◆3段目右◆
『いちごジャム』
娘がいちごジャムが好きなのもあって、
たくさん作ったなぁ~。
小粒のいちごが売られているのを見つけては、
毎度今年はこれが最後かなと思いながら、
結局、6回ぐらい作った。
ボンヌママンの瓶、軽く20個以上(笑)

以上、フルーツ編でした。
暑くて嫌な夏だなぁと思っていたけど
こうして綴っていると
夏が終わると思うと ものさびしくなるのが不思議です。
またまた長くなりそうなので、次回に続きます<(_ _)>
ブログ村ハッシュタグ"
#今日のおやつ #おやつ
#夏の果物 #フルーツ
#暮らしを楽しむ
#癒しの時間 #癒しの空間
#心地よい癒しの暮らし
#いただきもの
#果樹栽培 #家庭果樹

訪問して下さり 本当にありがとうございます
ランキングに参加しております
下のいずれかのバナーをクリックして頂きますと
ブログ村のランキングポイントが入ります。
ブログ村にご登録のない方でも
どなたでもクリックして頂くことが出来ます^^
遊びに来たよ~^^♪ いいね!のかわりに
ポチっとして頂けましたら
とても励みになりますヾ(*´∀`*)ノ
どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
↓↓


お手数ですが
こちらもよろしくお願いいたします。
↓

にほんブログ村読者登録バナーです
↓
応援ありがとうございます(*^^*)