このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 07月 27日
今日はとりわけ暑いなぁ~と思ったら、近隣の市の気温が日本で2番目の39.5度あったみたいです。エアコンがきいた室内...
2023年 07月 14日
プラムジャムを作りました♪甘くて美味しいプラムが食べたい!と、期待して買ったのですがしばらく置いていても固くて酸っ...
2022年 09月 19日
栗の渋皮煮にほんブログ村#渋皮煮作り#栗仕事この時買った栗を使いました。↓1袋は圧力鍋にかけて皮をむき、冷凍保存し...
2022年 07月 02日
梅しごと梅ジュース(梅シロップ)です。漬け込んでいた梅。思いがけず急に暑くなって、室温が高くなってしまったからでし...
2022年 06月 13日
梅しごとこの時季、梅が売られているのを見るとついつい梅酒を作りたくなります。作るは良いけど、お酒が弱くてあんまり飲...
2022年 04月 21日
『たけのこ』今年もお隣のおばちゃんから筍、いただきました。おばちゃんのご友人が収穫した筍です。今年は例年になく収穫...
2022年 04月 18日
今年も『無添加みそ』作りました。さつまホームさんの【自分で作る!手づくり無添加みそ】無添加住宅創業者の秋田さん直伝...
2021年 11月 29日
またまた『柿しごと』♪前回干した柿が良い感じに仕上がってきてそろそろ場所が空きそうだったので、また少し買ってきて、...
2021年 11月 12日
父さんが奈良に帰省して道の駅で柿と栗を買ってきてくれましたヾ(*´∀`*)ノ母が柿が好きなのを覚えてくれていて、栗...
2021年 11月 05日
『無添加みそ』出来上がりました♪4月に仕込んだ「無添加みそ」!仕込んで一度も開けずに約7ヶ月。カビが生えていないか...
2021年 07月 11日
前回のウンベラータの記事の画像です。が、今回はウンベラータのお話ではなくてウンベラータの横の棚に置いている梅酒(保...
2021年 06月 30日
梅しごと梅酒を作ろうかどうしようか迷っていましたがやっぱり今年も仕込みました!黄色く熟している梅ですが^^;梅酒の...
2021年 06月 20日
梅しごと毎年のお楽しみ、梅しごと。お酒が弱いというのに、梅酒は作るのが楽しくて毎年作るものだから、飲むのが追い付か...
2021年 06月 12日
いちごジャムいちごを買ってきていちごジャム作り。大きな粒だったので半分に切って。今季最後かなぁ~。夕飯を作る前に作...
2021年 04月 20日
おみそ、仕込みました♪今年も、秋田流(無添加住宅 開発者 秋田氏)無添加みそです。昨年はコロナの影響で、さつまホー...
2021年 04月 14日
茎茗荷を買ってきました。一袋いっぱい入って、158円なり!^^お買い得~。きれいにお掃除して、熱湯にくぐらせ、輪切...
2021年 01月 14日
娘のお弁当*ごはんの上に大葉、焼き鮭*紫カリフラワーの甘酢漬け*れんこんの挟み照り焼き*パプリカと塩昆布の炒め物*...
2020年 12月 04日
娘のお弁当*れんこんの挟み照り焼き*オクラ巻き玉子焼き*赤ピーマンと塩昆布の炒め物*ズッキーニのパルメザンチーズソ...
2020年 11月 26日
娘のお弁当*れんこんの挟み照り焼き*海老とブロッコリーのガーリックシーズニング炒め*枝豆入り玉子焼き*鶏肉とれんこ...
2020年 10月 24日
娘のお弁当*ササミフライ*れんこんの挟み照り焼き*カニカマといんげん入り玉子焼き*にんじんのナムル*ゴーヤチャンプ...
衣食住+作+遊、暮らしの中の小さなよろこび、幸せさがし
『コストコへ行ってきました!』と『 .. コストコへ行ってきました...
少しずつ秋♪ 少しずつ秋♪昨日の朝の空...
『ベーコンエピ』を焼きました♪ 娘が「ベーコンエピ食べた...
無印良品のカレーのおうちごはん♪ おうちごはん無印良品にふ...
いただきものの『サザエ』を使ったおう.. おうちごはん冷凍保存して...
食洗機用洗剤の詰め替え容器 良いの見.. 食洗機用洗剤の詰め替え容...
さつまいもの葉っぱのその後♪ さつまいもの葉っぱのその...
長崎旅行のお土産♪ 娘のお土産娘が高校の時の...
『肉団子の甘酢あん』のおうちごはんです♪ おうちごはん*肉団子の甘...
『アリューム 雪の妖精』と おうちごはん アリューム 雪の妖精を買...