このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 07月 18日
ブルーベリー今年はブルーベリーの木の成長が著しく実もたっくさんつきました。(上の方しか写っていませんが下の方にもた...
2022年 06月 15日
ふらっと立ち寄ったお花屋さんにドウダンツツジがあったのでGet ♪ドウダンツツジと書いてあったから買ってきたけどじ...
2022年 06月 08日
6月の庭です。パトロールスタート!アナベルの小さなつぼみがすくすくと大きくなっています。咲き始めている房も。たくさ...
2022年 06月 06日
部屋の中で育てていた『ユーカリ カンフォラ』のその後です。ユーカリは地植えだと育ち過ぎるので鉢植えで何度か育てるの...
2022年 06月 05日
庭に咲いていたコデマリ。散ってしまう前に摘んで来て生けました。そして、しばらく楽しんだ後はまだ花が綺麗なうちにドラ...
2022年 06月 03日
5月の庭。5月初旬、雨上がりの庭をパトロールの画像です。コデマリが満開。雨に降られて散りはじめてます。ビバーナム(...
2022年 06月 02日
5月初旬の頃、「何て名前の木か分からんけど、街のあちこちでいっぱい咲いてるよ」と娘から画像が送られてきました。見る...
2022年 05月 28日
ミニシクラメン次の日(昨日)、パカッと咲きましたよ!水遣りする前に撮れば良かった。ビショビショ^^;他にも咲くのか...
2022年 05月 27日
昨日のダリアの記事で、ミニシクラメンの葉が成長中というお話をしたんですがなっなんと、今日見たら...下の画像↓分か...
2022年 05月 26日
帰省中にいただいたダリアを玄関ポーチに置きました。出入りするたびに、目に入って癒されています♪帰省中の楽しかった時...
2022年 05月 14日
前回に引き続きロハスフェスタの戦利品です。まずはお花とグリーンです。どれもワクワクするものばかり。欲しいなぁと思っ...
2022年 05月 06日
クリスマスローズ3月のクリスマスローズはこちら↓咲き始めた頃のピンクのクリスマスローズ花が増え、葉も出てきています...
2022年 04月 29日
花やグリーンのお話が続いておりますが...またまたフリージアのお話です!先日お話した「フリージア」↓では、まだつぼ...
2022年 04月 28日
ウエディングラナンキュラスフリージアのつぼみの横にピンボケで写っているのは4月中旬のウエディングラナンキュラスのつ...
2022年 04月 27日
4月の庭3月の庭に続き、4月の庭です。ツルニチニチソウいつの間にか蔓が伸びて、色んな所で紫の花を咲かせています。こ...
2022年 04月 24日
『ユーカリ カンフォラ』のその後。昨年の8月下旬、我が家にやってきた「ユーカリ カンフォラ」下の画像↓はそれから、...
2022年 04月 23日
フリージア昨年の秋「甘い香りのスイートフリージア」と「ブライダルフリージア」の球根を庭の空いているところ、あちこち...
2022年 04月 20日
3月の庭今年も玄関脇のクリスマスローズが咲きました!見つけたのは3月9日。毎年のことですが、咲いて初めて他にもつぼ...
2022年 04月 17日
こんにちは(*˘◡˘*)ご無沙汰しております。前回の投稿からあっという間に3ヶ月が過ぎ季節は冬から春に移り変わって...
2022年 01月 26日
レモンのその後です。大きなレモンと小さなレモン、色付いたので収穫しました。小さい方は、もっと早く収穫した方が良かっ...
衣食住+作+遊、暮らしの中の小さなよろこび、幸せさがし
『肉厚牛たん』のおうちごはん と『夏の空.. おうちごはん ...
『暑中お見舞い申し上げます』 と 嬉しい.. 暑中お見舞い申し上げ...
食洗機用洗剤の詰め替え容器 良いの見つか.. 食洗機用洗剤の詰め...
『Project Nord』さんの『北欧.. デンマーク発の北欧ア...
梅干し!干し終わりました♪ と ごはん 梅干し 3日間干...
韓国料理屋さん と おうちごはん 娘と所用で出かけた...
コストコへ行ってきました♪ と 酢豚のお.. 娘のお弁当 *...
おやつのじかん『堂島ロール』と おうちご.. またまたおやつの...
おやつのじかん『カヌレ』と おうちごはん.. おやつのじかん ...
『カサブランカ』と『紫陽花』と『トルティ.. カサブランカ ...