2022年 10月 11日
バルコニーのウッドデッキの板と板の間にこんなん見~っけ♪掃除をしていてウッドデッキの板に張り付いてるものを引っぱり...
2022年 10月 10日
ユーカリカンフォラのその後です。前回から約1か月。背も伸びて嬉しいのですが...もっと嬉しいのがこちら↓前回、足元...
2022年 10月 04日
おやつのじかんいただきものの『五感まんま』この可愛いおむすび型!パカっと開けたら、中身はカステラ( *´艸`)ホー...
2022年 09月 15日
ウンベラータのその後今年の夏もよく成長してくれました。前回(昨年の10月)の記事です↓Before 昨年の10月は...
2022年 09月 11日
『ユーカリ カンフォラ』のその後温かくなった頃から室内で育てていたユーカリを、たくさん日光浴させようとバルコニーに...
2022年 08月 24日
ブルーベリー庭のブルーベリーが色づきました。まだピンクっぽい実の前回の記事↓です。鳥などに取られないようにネットを...
2022年 07月 18日
ブルーベリー今年はブルーベリーの木の成長が著しく実もたっくさんつきました。(上の方しか写っていませんが下の方にもた...
2022年 06月 15日
ふらっと立ち寄ったお花屋さんにドウダンツツジがあったのでGet ♪ドウダンツツジと書いてあったから買ってきたけどじ...
2022年 06月 08日
6月の庭です。パトロールスタート!アナベルの小さなつぼみがすくすくと大きくなっています。咲き始めている房も。たくさ...
2022年 06月 06日
部屋の中で育てていた『ユーカリ カンフォラ』のその後です。ユーカリは地植えだと育ち過ぎるので鉢植えで何度か育てるの...
2022年 06月 05日
庭に咲いていたコデマリ。散ってしまう前に摘んで来て生けました。そして、しばらく楽しんだ後はまだ花が綺麗なうちにドラ...
2022年 06月 03日
5月の庭。5月初旬、雨上がりの庭をパトロールの画像です。コデマリが満開。雨に降られて散りはじめてます。ビバーナム(...
2022年 06月 02日
5月初旬の頃、「何て名前の木か分からんけど、街のあちこちでいっぱい咲いてるよ」と娘から画像が送られてきました。見る...
2022年 05月 28日
ミニシクラメン次の日(昨日)、パカッと咲きましたよ!水遣りする前に撮れば良かった。ビショビショ^^;他にも咲くのか...
2022年 05月 27日
昨日のダリアの記事で、ミニシクラメンの葉が成長中というお話をしたんですがなっなんと、今日見たら...下の画像↓分か...
2022年 05月 26日
帰省中にいただいたダリアを玄関ポーチに置きました。出入りするたびに、目に入って癒されています♪帰省中の楽しかった時...
2022年 05月 14日
前回に引き続きロハスフェスタの戦利品です。まずはお花とグリーンです。どれもワクワクするものばかり。欲しいなぁと思っ...
2022年 05月 06日
クリスマスローズ3月のクリスマスローズはこちら↓咲き始めた頃のピンクのクリスマスローズ花が増え、葉も出てきています...
2022年 04月 29日
花やグリーンのお話が続いておりますが...またまたフリージアのお話です!先日お話した「フリージア」↓では、まだつぼ...
2022年 04月 28日
ウエディングラナンキュラスフリージアのつぼみの横にピンボケで写っているのは4月中旬のウエディングラナンキュラスのつ...
衣食住+作+遊、暮らしの中の小さなよろこび、幸せさがし
『今日は最強開運日!』と『鶏天のお弁.. 3月10日は「一粒万倍日...
『焼き鮭のお弁当』と『無印良品の特大.. 今日は仕事が忙しかった~...
『焼き鮭とハンバーグのお弁当』と『自.. シダーローズシダーローズ...
『オクラ巻き玉子焼きのお弁当』と『鶏.. 昨日はゆっくりできました...
『白葱の豚肉巻きのお弁当』と『クリー.. 娘が『虹っ!』と指さした...
『豚肉の白ネギ巻き(油淋ソースかけ).. 娘が幼稚園生の時からのマ...
素敵なお店『BANSE』さん インスタグラムで知って行...
食洗機用洗剤の詰め替え容器 良いの見.. 食洗機用洗剤の詰め替え容...
『すき焼きのお弁当』と『ミートソース.. また寒さが戻って来ました...
『豚キムチのお弁当』と『皿うどんのお.. あっという間に3月。いつ...